
高単価でお仕事を取る提案方法【相手の利益を提案する】
フリーランスって、仕事を自分から提案するという機会がなかなか多くてそうなると自分の仕事に自分で金額をつけないといけないんですよね。
当然ですがこの金額は自分の収入に直結するので、自分の生活・命をかけた提案になります。
そしてその金額を安くつけてしまう人をよく見かけますが、金額が高くてもしっかり提案ができれば高単価で仕事を獲得することができます。
これって何か特別なテクニックや裏技とかじゃなく意識を1つするだけなんです。
ここを意識せずになんとなく提案して、お仕事を獲得できずに、自分の仕事の価格を下げて下げて受注を目指して、結局受注できた時には時給数百円くらいで仕事をすることになる。
…そんな人が多いです。
そんな苦しい生活からぜひ抜け出してほしいです
今回はその高単価で提案を通す方法を説明するとともに、具体例として
僕のYouTubeチャンネルに動画編集の提案をするとしてどういう提案をすれば高単価で仕事を獲得できるか
紹介します。
本当にこの記事を見てくださったあなたが、ここで紹介してる方法で僕に提案してくれたら1本2万円とかで発注してもいいかもしれません。
ってくらい具体的に説明するのでぜひ最後までご覧ください。
▼動画でご視聴も可能です▼
受注金額を伸ばす提案方法
ではさっそく、受注金額を伸ばす提案方法ですが、その前にみなさんは提案する時何を提案していますか?
自分の「実績」や「スキル」を提案してしまう人多いと思います
それでは高単価な仕事を獲得できません。
高単価な仕事を獲得したいなら「相手の利益を提案する」ということが超重要です。
これちょっとイメージしづらいかもなので、具体例で話していきますね。
例えば、僕のYouTube動画の編集を発注するとしたら、多分僕の動画くらいだと動画の長さや編集量によって1,000〜7,000円くらいで発注できます。
これだけ聞くと僕が発注するとしたら「2万円とかで発注はしないだろう」と思うけど、この動画編集という仕事に対して提案を通して僕に2万円以上の利益を感じさせればいいんです。
…まだイメージしづらいですね。もう具体的な提案方法話しちゃいます。
具体的な提案方法(悪い例)
まずよくある提案はこんな感じです
僕はPremiere Proの編集技術を持っています。
こーすけさんの動画であれば私の編集技術で十分に対応できます。
フルテロップはもちろん、適切な効果音もを入れますので、
ぜひ私に動画編集のお手伝いをさせてください。
はい、これは多分1,000〜3,000円くらいで発注してもいいかな〜くらいの提案になります。
具体的な提案方法(良い例)
それでは僕が2万円で発注する提案を紹介します。
こーすけさん、初めまして。動画編集をしている〇〇と申します。
こーすけさんのYouTubeチャンネルいつも拝見しております。
いつも為になる情報を発信してくださりありがとうございます。
またこの度はこーすけさんのYouTubeチャンネルの
動画編集業務でぜひお手伝いできればと思いご連絡しました。
私に発注するメリットは以下3点です。
①動画のクオリティ担保
②動画編集外注によるこーすけさんのお時間の創出
③チャンネル登録者数増加
それぞれ説明します
①動画のクオリティ担保
私の編集技術で、
フルテロップ・効果音挿入・音量調整・明るさ調整も行えます。
こーすけさんが直近であげている動画は
初期にあげていた頃の動画と比較すると
テロップの数が少なかったり効果音が入っていなかったりします。
ただ、こーすけさんのサムネイルやチャンネルのヘッダー画像を見ると
並々ならぬこだわりがあると感じており「本来力を入れたいのに動画編集に力を入れられていない」のではないかと考えております。
こーすけさんがやりたいけど
お仕事などの時間の都合上で手が届かない範囲まで
私が請け負わせていただきます。
②動画編集外注によるこーすけさんのお時間の捻出
こーすけさんの動画編集はクオリティを担保しようと思うと
1動画につき5〜10時間くらい編集にお時間がかかるのではないかと考えてます。
直近の月収公開動画で「80時間労働で月収20万円」とおっしゃっていましたが
時給2,500円くらいで働いている計算です。
そこからスキルも身につき今では
時給3,000円くらいで働いているのかと予想してます。
仮に動画編集に7時間かかるとしたら
こーすけさんはその時間を仕事に回すことで21,000円のお金を稼げます。
私に外注することでこーすけさんの時間を創出し、
業務の時間を確保することで収入減額を防ぎます。
③チャンネル登録者数増加
こーすけさんの動画はまだ登録者数が1,000人至っておらず
収益化ができておりませんが、
私に発注することで3ヶ月以内に収益化を達成します。
私は過去に「●●チャンネル」と「▲▲チャンネル」において
立ち上げから3ヶ月で収益化まで達成させた実績があります。
収益化までのノウハウは蓄積されています。
こーすけさんの動画も、遅くとも3ヶ月以内で収益化させてみせます。
また、動画編集は1本20,000円で想定しております。
こーすけさんが動画編集に割く時間を短縮することで
稼げる21,000円を下回る金額で調整しました。
また、収益化を目指すことで今後継続的な
収入を発生することも踏まえると
私への発注は2万円以上の利益をこーすけさんに提供できると考えております。
また、仮に3ヶ月以内に収益化ができなかった場合は
責任を持ってその後10本まで無料で動画を作成します。
お忙しい中長文のご連絡を送ってしまい申し訳ございませんでした。
ご検討のほど、何卒よろしくお願いします。
って感じです。
ここまで提案してもらえたら、僕からしたら「動画編集1本20,000円って安いな」ってさえ思わせられます。
相手に金額以上の利益を伝えることで高単価で仕事を取ることができます。
ちなみにこれ最初に提案してきた人とあとから提案してきた人が全く同じ動画編集をしたとしても、僕は後者の人には20,000円払うし、前者の人には3,000円くらいしか払えません。
金額って、スキルや実績はもちろん大事ですが、結局は受注者と発注者が互いに納得した値段になるのです
別に2万円じゃなくても、5万円だろうが100万円だろうが僕が納得できればその金額で発注します。
高単価の仕事を獲得する為には「金額以上の利益を伝える」ぜひ参考にしてみてください。