![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84877150/rectangle_large_type_2_22614962ea7a3578551f5aa88ebed901.png?width=1200)
Kangaroo2を使ったグリッドシェル
Kangarooは、さまざまな物理シミュレーションができるプラグインです。
これを使って、グリッドシェルの逆懸垂曲面を形状解析をしてみます。
カテナリー曲線
まずはカテナリーを作ってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660666464221-E9xdnyGAvv.png?width=1200)
Loadの大きさを調整することで、カテナリーの伸びを調整できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84877334/picture_pc_706f8b7c56a0f309a2bf11ac806ca3e9.gif)
グリッドシェル
![](https://assets.st-note.com/img/1660666804906-8fv4vDQnkR.png?width=1200)
四角meshを作成します。
![](https://assets.st-note.com/img/1660666915283-ru0keNlvyt.png?width=1200)
四角を固定して解析します。
すると、グリッドシェルがモデリングできました。
これは逆懸垂曲面になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1660666872541-c6Oj4CviPH.png?width=1200)
さらに、グリッドの交点からランダムに点を抽出し、アンカーに追加することで、境界を増やすことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1660667049985-pp38nrTc4v.png?width=1200)