見出し画像

節約生活

学びを楽しく教育エンターテイメント
いーちゃんこと、岩崎弘資(こうすけ)です。

節約は皆さんも色々やってみたり、
あまり気にしたことないなという人もいるかもし
れませんが、僕も「節約しなきゃ」でやったとい
う感じではなくて、
何か目標を持つようになってからバランスを取る
ために節約せざるを得ないという感じです。

まず意識でいうと、
お金がなくて切り詰めなきゃ!はしたことがない
ですね。

目標があるので比重をどっちにかけていこうみた
いな感じで、動かせるお金(変動費)を極限まで
抑えました。まず固定費を抑えてからということ
なのですが。

固定費というのは毎月かかってくるお金ですが、
知っておかなくてはいけないのがまず変動費と固
定費の2つに分けることで、
どんどん数字に強くなるし、時間管理も節約しているなかで色々見えてくるようになりますね。

時給で考えていくと、節約と時間っていう軸と、身体の消費カロリー。この3つを見ていくと、数字をバランスよく考えられるようになります。

時給1,000円だとしたら、1時間働くと1,000円GET。1,000円のランチ食べると1,000円がなくなるじゃないですか。
そうすると1,000円がなくなって食べ物に消費されて、自分の使った1時間はなかったことになっちゃうわけです。

増えたのは胃袋が膨らんだという現実と、食べた分のカロリーが増えましたということ。
さらにそのご飯が美味しくなかったとすると、
この1時間は何だったんだ?となる。
ただ太っただけとか、疲れただけ眠くなっただけの効果って何なんだろう?と思うわけですね。

何が一番目標に対して効果的かって考えると、安くて眠くならないものを食べた方がいいなと。
ただ、残念ながらそういうものは美味しくなかったりするし、限られていて、飽きちゃうんですよね。
野菜とか食べるんですけど、キャベツも安くて美味しいけどキャベツばかりになると飽きるんですよね。

そういうのもバリエーションよくかつ健康的に、
眠くならないけどパフォーマンス下がるとかもあるので。あまり野菜ばかり食べてると結構ネガティブになるんですよね。
お肉食べないとパワーが出なくて、その辺のバランスを考えて節約しつつ、最大限の力を発揮するところに着地していく必要がありますね。

極端に言うと、ご飯食べないとかやりすぎると、健康面で仕事のパフォーマンスが下がったり病気になっちゃったりしてお金かかってしまって、
それは節約の本質にならないじゃないですか。

その辺のことを考えられる力を普段からどんどん発揮すると、いろんなものが使えるんですね。

そして納豆、最強ですね。納豆、豆腐、プロテイン。プロテインも高いっちゃ高いんですけど、他のものを食べたりして太って眠くなるより、
タンパク質を摂ったり油を摂った方が腹持ちがよく、お腹が減りにくくなるのでタンパク質を摂った方がいいかなという感じですね。
ゆでたまご、むね肉、ささみとかも、自分で仕込んだりすると安く手に入ったり、飽きるんですけど味を考えてうまくやっていけるといいですね。

「なんとなく節約」というのをSTEP1とすると、

STEP1 なんとなくで節約する
STEP2 何が効果的かで節約していく
STEP3 運用とか効果を考えていく

だと思っていて、例えば保険代でいうと、生命保険料が毎月1〜2万かかったりして、そうすると年間では24万がかかります。
だけど、そういうのを不動産投資をして不動産を持つと保険代がかからなくなったりするんです。

不動産を手に入れるには生命保険は加入しなければならないので、そっちのものは不動産とお金が一緒になるので手に入れると24万節約できると
いうことにもなるんですね。

そういう風にいろんな効果を考えていくと、節税になる保険もある。それも、今だったら
iDeCo(イデコ)とか入ると年金は払っているけれど、そっちに払ったのは税金の対象にならないのでその分節税対策になったり、現金で渡すと互いに税金がかかるんですけど、ポイントとかにすると税金の対象にならない。
そういう風に効果を考えていく。結構みんな形とか感情にとらわれてしまって、
色んな効果を考えられなくなったりするので。これもステップがありますのでね。

20~30代前半は自己投資をするのが最大のリターンだと思っています。
少し資金に余裕がある、運用を考えていくと月2〜3万普通にただ残していくというよりは少し運用していった方がいいなと価値観が変わってきたんですよね。
そういう風に自分の動いてる状況に合わせて節約とか、使うべきところにどう使っていくか。
結局、資金を生み出したりプラスになるものに使っていかないと増えていかないので、時間も労力もお金も全部そういうことですね。

毎日のカロリーと時間とお金の時給とかの流れを常に考えていくと、どんどんアンテナが研ぎ澄まされていってより良い効果的な日々を繰り返していけるかなと。


悩んでいることがありましたら相談してくれれば、あなたの状況に合わせて手伝えることがありましたら手伝っていきたいと思います。


映像制作FIVE
https://www.five-tokyo.co.jp

職業紹介 BE THE CHANGE
https://be-the-change.work

Side House
https://sidehouse.jp

いいなと思ったら応援しよう!