![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120129348/rectangle_large_type_2_c38fc96d86a7a9b35e482deedc34b68e.png?width=1200)
【月とワガママプリンセス】(ウミネコ文庫童話応募用)
昔々、ある国にそれはそれは美しいお姫様がいました
その美しさは誰もが見とれてしまうほどでしたが、お城の家来たちや国の住人たちはみんなお姫様が大きらいでした
なぜなら、お姫様はとてもワガママだったのです
ある夏の暑い日でした
お姫様は「雪を見せよ」と言いました
家来たちは大慌てです
国中から氷をかき集めました
そしてそれを粉々に砕き、お城の上から降らせました
夏の空にパラパラと降る氷を見たお姫様は満足そうに喜んでいました
また、ある冬の寒い日でした
今度は「桜を見せよ」と言いました
住民たちは大慌てです
小さく切った布を桃色に染めました
そしてそれを枯れ木に貼りつけて偽物の桜の木を作るとお城に植えました
冬の庭にヒラヒラと舞う桜を見たお姫様は嬉しそうに笑っていました
お姫様のワガママにはみんなうんざりしていましたが、誰も逆らうことはできませんでした
お姫様に逆らうと死刑になってしまうのです
それは満月が美しく輝くある夜のことでした
お姫様は月を指さしてまたワガママを言いました
「あの空に輝く月をこの城に持って参れ!持ってきた者には褒美をやろう!」
みんな大きなため息をつきました
お城に月なんて持ってこれるはずがありません
しかしお姫様の命令には逆らえません
逆らえば死刑にされてしまいます
ある者は大きな画布に月の絵を書き、お姫様に見せました
「偽物の月などいらぬ」
そう言ってお姫様は画布を破り捨て、その者を捕らえるように命令しました
またある者はいくつもの梯子を繋げて長い長い梯子を作りました
その者は長い梯子を登り月に向かいましたが、たどり着くことができず途中で梯子から落ちてしまいました
月をお城に持ってくることができず、誰もが困り果てていました
その時です
ある聡明な青年がお姫様に言いました
「城の庭に大きな穴を掘ってください」
お姫様は青年が何をしたいのか分かりませんでした
「月を持ってこなければ死刑であるぞ!」
青年は恐れる様子も無くうなずきました
お城の庭に大きな穴が掘られました
しかし月は変わらず夜空で光っています
「この大嘘つきめ!死刑に処す!」
怒り狂うお姫様に臆することなく青年は言いました
「次は穴いっぱいに水を入れてください」
お姫様は青年が何をしたいのか分かりません
「今度こそ月を持ってこなければ死刑であるぞ!」
青年は恐れる様子も無くうなずきました
穴いっぱいに水が入れられました
しかし月は変わらず夜空で光っています
「もう我慢ならん!この者をいますぐ死刑にせよ!」
家来たちが青年を死刑台に連れていこうとしたその時です
青年は穴の水を指して言いました
「姫様、お望みの月でございます」
青年の指先には美しい月がはっきりと水面に映っていました
水面に浮かぶ月を見たお姫様はとても喜び青年に言いました
「見事じゃ!何でも望みの物をやろう!」
すると青年は首を横に振って答えました
「褒美など要りません。ただ姫様に申し上げたいことがございます」
そう言って青年は石ころを拾い上げ水面に向かって投げました
―パシャリ―
そう音が鳴り水面に波紋が広がりました
するとこれまで美しく浮かんでいた月がバラバラに崩れました
バラバラの月の前で青年はお姫様に言いました
「本当に美しい人を夜空の月とするのなら、姫様はこの水面に浮かぶ月でございます
一見すると美しく見えるそのお姿も、石ころ一つでバラバラに崩れてしまいます
どんな時でも美しい夜空に輝く月のように、姿だけではなく心も美しくなっていただきたいと私たちは願っております」
お姫様は青年の言葉にこれまでしてきた自分の過ちに気がつきました
「皆の者、誠に申し訳なかった」
そう言ってお姫様は家来や国の住人たちに深く頭を下げて謝りました
それ以来、お姫様がワガママを言うことはありませんでした
お城の家来たちや国の住人たちはみんなお姫様が大好きになりました
なぜならお姫様は姿も、そして心も美しかったからです
おしまい
👸👸👸
ウミネコ文庫様の童話募集に応募するために、昨年のピリカグランプリに応募した作品をリメイクいたしました。
対象年齢は3歳からとしました。
どなたか挿絵を描いてくださると本当に嬉しいです。
ウミネコ編集長様、どうぞよろしくお願いいたします。
コッシー