見出し画像

ゆく年2024

久しぶりに元旦がお休みなんですが、町内の役員会に出席しなければいけないため、ほぼ仕事だと思っております。

こんにちは、1月1日に役員会をやる意味ってなんなん?と思っているコッシーです。
#でも言えない末端役員


さて、今年も最後の日となりました。本年も皆様には大変お世話になりました。今年最後の記事ということで、いろいろあった今年をざっと振り返ってみたいと思います。

*******



〇1月

着ぐるみにすまスパのイラストを描いてもらう

ドラクエ風のイラストがカッコいい

〇2月

・お弁当の販売を始める

ある一人の利用者さんの要望から施設でお弁当の販売を始めました。今では利用者さんだけではなくスタッフも購入してくれており、本当にたくさん販売できております。たった一人の声だけど、それが多くの方の心の声だったりしますよね。

〇3月

・友達と会う

お仕事で東京に来ることがあったため、それに合わせて着ぐるみ、おだんごさん、くまさん、みおいちさん、おひたちさんと一緒にご飯を食べました。ずっと楽しかったです。
ちなみに4月には微熱さんと着ぐるみ、そしてともさん。そして9月にはねずみさんと秋峰先生にもお会いしました。こちらもめちゃくちゃ楽しかったです。

〇4月

・息子は支援学校に。そして奥さんは美容専門学校に入学する。

4月より息子は一般の小学校から特別支援学校に転入しました。そして奥さんは美容専門学校に入学しました。大きく環境が変わる中で二人とも頑張っています。

〇5月

・推し(白鉛筆さん)について豆島さんとただただ語り合う

推しnoterさんの白鉛筆さんについて、豆島さんと二人でひたすら語り合いました。楽しかったー!またやりたい。

・すまスパ3周年LIVE&文学フリマ東京参戦!!

すまスパ3周年LIVEでは豪華ゲストさんたちと楽しくお話しました。そして文学フリマ東京ではたくさんのnoterさんたちとリアルにお会いすることができました!おだんごやも大盛況だった5月19日は忘れられない日になりました。本当に夢のような1日でした。

〇6月

・閉校からの転校、そしてアトム。

4月に入学した美容専門学校が5月にまさかの閉校!先行き不安な日々を過ごしましたが、新しい美容学校への転入が無事に決まり、奥さんはこれまで以上に頑張っています。そんな奥さんにアトムにされました。

〇7月

・感想を書きまくった創作大賞

「ベストレビュアー賞に俺はなる!」と意気込んで臨んだ創作大賞。この時期は毎日記事を読んで毎日感想書いてた気がします。

〇8月

・すまスパ流行語大賞開催!

豆島社外取締役持ち込み企画。
これまでのすまスパの放送内で飛び出した名言の数々を集めて『流行語大賞』を企画しました。たくさんの投票の中から栄えある栄冠を勝ち取ったのはやっぱりあの名言でした。
#プレデターございます

・めちゃくちゃ楽しかった桃太郎企画

白鉛筆さんがnote開設4周年企画の一つとして行った桃太郎企画。たくさんのnoterさんが『自分の桃太郎』を披露されました。全部面白かった。そして桃サワー美味しかった。

〇9月

・noterさんのnoteを始めた時期を勝手に調べてみた

ふと、「自分の同期のnoterさんって誰がいるんだろう」と思い立ち、皆さんのnote開始時期を勝手に調べた記事を書いたところ、これが大変な反響を生みました。2020年にnoteを始めた方は僕と同期の”コッシー世代”になります。ちなみに今年1番ビュー数が多かったです。
#ヒマ人って言っちゃダメ

・大阪文フリに行きました

一人で大阪文学フリマに乗り込みました。とき子先輩を始め、たくさんの方にお会いすることができました!インタビューありがとうございました!!

〇10月

・秋ピリカグランプリ参戦

今年1番の目標に掲げていた『秋ピリカグランプリ』に応募しました。自分で言うのもアレですが、本当によく書けたなぁと思っています。

・ベストレビュアー賞を受賞しました

なんと創作大賞ベストレビュアー賞を受賞して授賞式に参加してきました。受賞者たちの創作に対する熱い想いを目の当たりにして、自分も頑張ろうと思いました。来年もこの場所に行けたらいいな。

〇11月

・息子の運動会で涙する

特別支援学校での初めての運動会を見学しました。そこにはとても優しい世界が広がっていて、頑張る息子の姿も相まって涙が止まりませんでした。

〇12月

・メンバーシップ『ピリカスタジオ』が始動する!

ピリカさんの活動を応援するコミュニティ『ピリカスタジオ』を12/1より開始しました。メンバー限定のラジオや記事などを定期的に更新しています。初月は無料になっておりますので是非覗いてみてください。

・第1回紅白記事合戦開催!!

すまスパ今年最後の企画『紅白記事合戦』を開催しました。白赤合わせて61ものエッセイを書いてくださいました。本当にありがとうございます。残念ながら優勝は紅組に奪われましたが、来年こそリベンジしましょう!!

*******

というわけでザっと1年を振り返りましたが、ここでは書ききれないほど充実した年だったと思います。本当に楽しい日々を過ごすことができました。
これもいつも交流してくださる皆様のおかげだと思います。本当にありがとうございます。

インフルエンザなどが流行っております。どうぞお身体に気を付けて楽しい年末年始をお過ごしください。
そして来年もまたよろしくお願いいたします。


2024.12.31 コッシー

いいなと思ったら応援しよう!