はぐくみ・うまれ・そだつ No.114"晴れ渡る空に"
前回はこちら↓
火葬場に8時に到着。
お義母さんたちも着いていた。みんな何とも言えない表情をしている。
友人と旦那さんの和尚様も到着されていた。
六女ちゃんの棺をみんなで担いで中に向かう。
すると入り口で係の人が迎えてくれた。中に入り、受付をする。
今日は我が家のみのようで・・・貸し切り状態らしい。
そして、そのまま火葬する前の広場にみんなで通された。初めてのことでわからない中、和尚様が優しく話された。
最初に話された「諸行無常」の言葉が私の中に深くしみ込んでいった。
しょぎょう-むじょう【諸行無常】
この世の万物は常に変化して、ほんのしばらくもとどまるものはないこと。人生の無常をいう仏教の根本的な考え。▽仏教語。「諸行」は因縁によって生じた、この世の一切の事物。
とても落ち着いた気持だった。お経を唱えてもらい最後のお別れ。
「六女ちゃん、私たち家族のところに生まれて来てくれてほんとにありがとう。出来るなら新しい体になって帰っておいでね」そう伝えみんなで見送った。
棺にはみんながたくさんの言葉を書いてくれた。
なんと棺の中にも書いてあった・・・。六女ちゃんが箱の中で読めるようにって。
そしてついに窯に入る時が来ました。
係の人が入れようとすると・・・ゴン、となりバックしてもう一度チャレンジ・・・再びゴン・・・三回目にして窯に入っていきました。
どうやら窯が三年ぶりに新調されて・・・その第一号とのこと・・・。確率的に何万分の一だとか(;^ω^)新品大好きな六女ちゃんらしい・・・。
小さい子のため骨はそんなに残らないかもしれませんが新しい窯のこともあるので丁寧に見守らさせていただきます。と申し出てくれました。
和尚様にお礼をお渡ししようとしたら、「今回、六女ちゃんと出会えてそして彼女の体現していく思いに共感しました。なのでこちらはその輪の方で使っていただけたら嬉しいです。私たちにもできることがあると思えた時に本当に幸せだったんです。貴重な体験をありがとうございます。」といわれました。
言葉にならない思いがあふれてきました。「本当にありがとうございます。六女ちゃんのいう世界をここに・・・一緒に体現してくださって・・・。」
待合室に行きみんなと一緒に外を眺めながらお茶をしていると・・・パパさんたちが外にいるのを見つけた。いそいで向かうと・・・
「六女ちゃんが空に還るのを見ているの。ほら、さっきから急にあそこに不思議な雲が来てね・・・」
空に溶けていく六女ちゃん。確かにそこには・・・。
涙があふれて止まらず。パパさんもここ数日でますますシワシワになった顔でお空に向かって笑顔。
「六女ちゃん大好きだよ、これからも一緒に生きていこう。」と呟いていました。
不思議な雲はお山の上に向かい急加速。あっという間に姿を消していきました。
そして係の人が終了の知らせを伝えに来てくれました。
最初に両親である私たちが確認をさせてもらいました。係の人が驚くくらいのお骨が残っていました。
そしてみんなと一緒にお骨を拾い、骨壺に納めていきます。
骨壺は小さいものを用意しようと思いましたが、我が家のお味噌用のセラミック壺・・・可愛いからこれがいいとの希望でこちらに。さすがに大きいのでは?と心配するくらいの大きさ・・・。
ところが・・・みんなで納めていくとなんと・・・入りきらない。骨太の六女ちゃんの凄さにビックリ。
最期は丁寧に風呂敷で包んでいただきました。
丁寧に挨拶をし車で家に帰ります。
帰り道、空には大きな日輪が出ていました。六女ちゃんのまんまるな笑顔のようでした。
おうちに帰り小さくなった六女ちゃんの体。形は変わってもここにいる六女ちゃん。不思議な感覚です。
お義母さんはみんなにおいしいお弁当を買ってきてくれました。そして前日に友人が作ってくれた重ね煮で豚汁を作り何とも言えない安堵感に包まれました。
そしてみんながそれぞれのおうちに帰る時間に。
この数日間でこのおうちに六女ちゃんに会いに来てくれた人は子どもも含めて130名以上・・・沢山の人が会いに来てくれました。
みんな笑顔で帰っていく不思議な会。きっとこれからもあの子はみんなと一緒に生きていくんだろうな。
六女ちゃん、ありがとう。
ママはあなたに素敵な世界を見せてもらいました。
これからあなたの体はみんなには見えないけど共に在るんだよね。
笑顔ばかりのあなたに教えてもらった沢山のことを・・・ママはこれからみんなに伝えていきます。
あなたは始まったばかりという。
これからなのよ。って。
そうだね。いま、ここからはじめよう。
これからもよろしくね。りょうか。
次につづく・・・
続きはこちら↓
______________________
最後まで読んでくれて、ありがとうございます☺︎
こそねさんちの自己紹介↓
https://note.com/kosonesanchi10/n/n90f1cd627bcd
Instagram↓
https://www.instagram.com/kosonesanchi10
こそねさんちの日常が載ってます。
気軽にフォローしてくれると、嬉しいです☺︎