ほぼ1週間ビジホ生活・2日目
本日新しい部署に出社し帰宅。
やっぱり妻と子供がいないと寂しいです。
このビジホ生活でこれだけは日頃やっといてよかったなと思ったのはスーツの手入れ。
いちおうホテル側にスーツの手入れ頼めるんですよ。
結構割高の有料で。
しかしいつもの相棒のこいつがあれば自分でササっとできる!
しかも格安ビジホなのでわりかし狭いです。
なので仕事道具はこのような感じでまとめてあります。
めちゃくちゃ狭いです。
しかし新入社員の分際のため高い宿泊費など通るはずもなく格安ビジホ。
まあ寝るところがあるだけいいでしょう。
本当は部屋全体を写したいのですが、宿泊地がバレると大変なので笑(身バレはいいのですが、会社にバレるとめんどいんでまた後日部屋は載せます)
普段奥さんにワイシャツのアイロン掛けさせてる旦那さん。
仕事道具くらい自分で手入れしてください笑
奥さんも暇じゃないんですよ笑
帰るまでが遠足
仕事道具手入れするまでが仕事
それに一流の人って靴とか自分で磨くってよく聞くじゃないですか。
仕事道具の話はこれくらいにして、お洗濯のお話へ。
さすがにほぼ1週間にもなってくると洗濯をする必要があります。
コインランドリー高え…
相場がわからないので安いのかもしれませんが普段は洗濯機持ってるんで…
一回洗剤代込みで350円!!
乾燥機は別途!!
まじかよ…
手間としては普段妻と一緒に洗濯物やったりするので大したことはないです。
なんならタオルとかないんで1人分の洗濯はまじでボタン押すだけ。
スマブラでアドベンチャーモードでしたっけ。
あれをクリアするよりイージー。
どうせ奥さんに洗濯物なんてボタン押すだけとか言っている輩は独身の時のボタン押すだけ生活と同じだと思っているのでしょう。
家族分って労力ハンパねえから!!
1人分がヤムチャだとしたらピッコロぐらいは絶対にあります。
正直ホテル生活って狭い、寂しい、寂しい、寂しいなんで寂しさが1番大敵ですね。
#家族 #ビジネスホテル #ホテル #一週間ホテル生活 #仕事 #ビジネス #手入れ #スーツ #妻が #家事 #育児