見出し画像

今まではイライラしていることが多かったから

これまでのお客様インタビューは、新居にて、数ヶ月~数年経過した子育ての家 OBの方々の暮らしぶりを伺ってきましたが、今回は子育ての家へ引越し前のお客様宅に行き、現住居での暮らしについて伺ってきました。

まず始めに、「引渡しを週末に控えた今の気持ちは?」と尋ねると、「うーん、期待と不安ですかね。」と答えて下さった A様。
本当に家が変わると、生活が変わるのか?掃除があまり、得意ではないけれど、引っ越したらこまめに掃除できるのか?住居が変わり生活の場が変わることへの不安・・・などなど、たくさんの想いを抱えていらっしゃるようでした。
しかし、そう答えるA様の表情はキラキラしていて、どこかとても嬉しそう。
それもそのはず、1年がかりで取り組んできた、家づくりが遂に、あと4日後には自分のものとなり、そして幾度となく想像してきた暮らしが始まろうとしているのです。
「家族全員、もう早く引っ越したくてたまらない」そう笑顔で話して下さいました。
そんなA様に現住居での暮らしについて伺いました。
A様が現住居での生活で一番頭を悩ませているのは「カビ」だそうです。

A様:もう、カビがすごくて、一年中自宅がカビ臭くて、本棚も食器棚も色んなモノにカビが生えて、それが一番困っていることですかね。
他にも際間風がひどく、寒いため、冬は窓にシートをはって防いだり、洗濯機が外にしかおけず、さらに干す場所もなかったため、手造りで洗濯干し場を作ってあったり、トイレが狭く薄暗い為、お子様は「トイレが怖い」と言ってトイレに行きたがらなかったりと…話を伺っていると細々とした不便さを抱えているようでした。

それでは、なぜここに住んでいるのでしょうか。その理由を伺ってみました。

A様:それはやっぱり家賃が安いって事ですかね。自分の家を持つために、貯金をしたかったので。はじめから数年住んでお金を貯めたら出ようと考えていました。
後は、これまでずっとアパート暮らしだったので、一軒家に住んでみたかったというのもあります。一軒家に住んでみて、大丈夫そうだったら、新居を一軒家にという選択肢が増えると思ったので。
それと田舎に住んでみたかったというのもありました。お金もだいぶ貯まり、娘が小学校に上がる前にはと思っていたので、タイミング的には今になりました。

そして、子育ての家についてもお話を伺ってきました。

staff:なぜ、子育ての家を選んだのですか?
A様:一時期、中古や建売住宅を見学に行ったりしたことがあったのですが、見学した際に頭が痛くなって。
それで、これはだめだなと思いました。けれど、子育ての家に面談・体感に伺った時は、何かすごく気持ちがよかったんですよね。
空気がきれいな感じがして。その時、ここにお願いしようと決めました。

staff:子育ての家に引っ越したら、どんな暮らしがしたいですか?また、どういう暮らしが待っていると思いますか?
A様:ガーデニングを趣味にしたいなと思っています。
庭に花とか、野菜とか植えて。休みの日には、子どもたちと一緒におやつを作ったりして。それと、子どもたちを外で思いっきり遊ばせてあげたいと思っています。
今の家は、自然は豊かなのですが、周囲が崖になっていて危ないし、蚊や蜂、蛇が出てくるので、なかなか外で遊ばせてあげられないので。
あと、子育ての家での暮らしは、みんなが笑顔で暮らしている感じですかね。今は結構イライラしている事が多いので、みんなで笑って、笑顔で暮らしたいなと思います。

A邸は、先週の金曜日に無事に引渡しを終えました。
子どもたちは、初めて目にする新居を嬉しそうに笑顔で走りまわっていました。
そんな姿を見て、ご夫婦もとても幸せそうでした。
この子たちの、この笑顔を作りだしたのは、紛れもなくA様ご夫婦です。
家づくりを進めるにあたって夫婦で意見が割れることもあり、その度に意見を闘わせ続けたとおっしゃっていました。
土地決めなどの大きな問題から、オプションをつけるか付けないかの細な問題まで。
しかし、それを乗り越えられたのは、それを乗り越えれば、自分たちが求めていたものが手に入るという希望の光だったのかも知れません。
家が建つまでは・・・そんな思いがあったと実際にA様はおっしゃっていました。

私は、今回初めてお客様の現住居を訪問させて頂きました。
そして、そののちに迎えた引渡し。住まいで暮らしが変わる。
家全体が薄暗かった現住居から、光が差し込み木の温もりを感じられる家へ。そして自然とこぼれるご家族の笑顔。

A様ご家族の暮らしが、今、変わり始めました。
大きく変化した子育て環境、生活環境の中で、この子達は何を思い、何を感じ育って行くのか?ここがご家族の新たな人生の始まりであり、私は、ご家族、お子様たちの成長をささやかながら見守って行けたらと思います。

 

いいなと思ったら応援しよう!