ないちゃん

家族ファーストのアラフォーぱぱ|【こてつてれび】は子鉄息子のチャンネル⇒ https:…

ないちゃん

家族ファーストのアラフォーぱぱ|【こてつてれび】は子鉄息子のチャンネル⇒ https://www.youtube.com/@kotetsuTV |【子育てラジオ】はRadiotalk公式パートナー番組⇒ https://radiotalk.jp/program/57677

最近の記事

「ボール遊び」出来る場所が少ない問題。

梅雨と言っても「外遊び」ができる日が結構ありますよね。 やはり「室内遊び」だけでは、子どもの欲求を満たせないです。 子どもは風の子元気な子~!とは良く言ったもの。 ゲーム三昧だったり習い事だったりで、自分の子どもの時と比べると外で遊ぶ子が少なくなった…と老害の鏡みたいな事は申しません。 ただ「外遊び」が子どもの成長に欠かせないのは、今も昔も変わらないでしょう。 そして外で何して遊ぶ!?となると、男の子の場合、まず候補の一番手に上がるのは「ボール遊び」ですかね。 しかし

    • 6歳にとってのNゲージ。

      まだ早いかな~!? そう思っていたのは息子が3歳になって半年以上が経った頃。 電車が大好きな息子は子鉄街道まっしぐら! ご多分に漏れずプラレールに夢中でした。 少し方向性が変わったのが、電車旅の途中で立ち寄った浅草。 東武浅草駅の直結ビルにある「ポポンデッタ」です。 そこには大きなジオラマがありまして、本物そっくりなNゲージ(鉄道模型)が、街や田舎のレイアウトのなかを走っている姿に一瞬で目の色が変わったわが子鉄。 それから早々にプラレールを卒業し、足しげく「ポポンデッ

      • PTAって正直めんどい。でも…悪くない。

        PTAと聞いてどう思われますか? そうです。 あの学校とか幼稚園で必ず姿を現す、あのPTAです。 どうでしょうか。 「積極的に関わりたい!」って方よりも、「出来れば関わりたくない…」って考える方が多いように思うんですよね。 私もどちらかと言うと後者で、「可能な限り避けて通りたいな~」が本音です。 だって仕事もあるので定期的な集まりに出られるか分からないし、イベントの度に駆り出されて、家族の時間や自分の時間をドンドン奪っていく存在のようにしか思えないですから。 ネットを少

        • 短かったような…長かったような…。もう卒園です。

          約1年ぶりの投稿。 もうそんなに時間が経過したのか~が本音です。 ただ、この1年間をボ~っと過ごしていたわけではありません(たぶん)。 仕事では部署が変わって役割も変わり、ママはヨガをはじめ、息子はさらに電車好きが加速しYouTubeを開設したり。 振り返ると色々あったけれど、家族にとって一番の変化は息子が幼稚園の年長さんになり、そして卒園するってこと。 過去にnoteにも投稿しましたが、年少さんのときは幼稚園へ全く行かず、少し心配な時期もありました。 でも、成長したん

        「ボール遊び」出来る場所が少ない問題。

          あきらかに否定的なコメントをもらったら。

          またまた久しぶりの更新になってしまいました。 お越しいただきありがとうございます。 文章を書くことは良い事ですね! 思ったことを伝える術はたくさんあった方が良い。 そして相手に正確に伝える為には場数が必要です。 ただ場数を踏んでも、そう来たか!と自分の意図とは違う捉え方をされてしまうこともあります。 その傾向が顕著にあらわれるのがTwitter。 noteやラジオなら、補足や予防線を入れながら伝えることができます。 しかしTwitterは140文字までのメディア。 ど

          あきらかに否定的なコメントをもらったら。

          副業して得たいモノは“お金”?それとも…。

          Twitterで良く流れてくるツイートに副業に関するモノがあります。 稼げる!ってヤツ。 とにかく勢いがあるから目に留まりますね。 私も副業として音声配信をやっているから、ビジネスとして拡大しませんか?的なお誘いが時々来ます。 お誘いはありがたいのですが、決まってこう答えるようにしています。 『稼ぐことを目的にしていない』のでビジネスにする気はないです!と。 そう返信すると大抵は既読スルーです。 もしかすると私のアカウントはブロックかミュートまでされているかもしれません

          副業して得たいモノは“お金”?それとも…。

          子育てをして「“何かに”おいて行かれた気分」の時。

          5歳にもなると少し落ち着いてきますよね。 息子のことです。 自分のことはゆっくりだけど出来るようになる。 そして息子は言葉がだいぶ達者なので、自分の気持ちを伝えてくれて、親としても対処することが出来ます。 子育ての終わりか!?…と言うとそうではないですけどね。 ただ、それはそれで困ることも。 今まで子育てにフルコミットしていたから自分時間がほとんどなかった。 でも今は結構あるんです。 息子が自分のことが出来るようになり、こんな急に空くとは思わなかったので、私がまだ順

          子育てをして「“何かに”おいて行かれた気分」の時。

          ワーケーション。聞いたことはあるけれど…。

          いきなりですが「ワーケーション」って知ってますか? よく「ワーク(work)」と「バケーション(vacation)」を合わせた言葉と説明されていますよね。 つまり、旅行先や帰省中に仕事をすることを「ワーケーション」と呼ぶみたいです。 長期休暇を取りやすくするための仕組みなので、テレワークや在宅勤務を少し前に進めたカンジでしょうか。 ただ知名度はまだまだですよね~。 私も聞いたことがある程度で、具体的にやってみよう!と思ったことは今のところありません。 そんな私がナゼ「

          ワーケーション。聞いたことはあるけれど…。

          続けるのが上手ではなく止めるのが下手なのかも。

          このnote。 昨年の4月からはじめて90記事を超えました。 特に有益な情報はないのに、PV数は15,000を超えたので割と見ていただけていると思っています。 いつもありがとうございます! 頻繁に更新してないけど毎週書いてきました。 でも先週は記事を書かなかったんです。 明確な理由はなく、ただ何となく。 忙しい週だったけれど書こうと思えば書けたし、書きたいことも山ほどある。 …でも書かなかった。 何となく。 こんな時って止め時を探しているのかもしれないね。 自分のコ

          続けるのが上手ではなく止めるのが下手なのかも。

          子育てのヒント!ルールが変わる子育て。

          先週、息子は体調不良で幼稚園を3日休みました。 季節の変わり目か、ウチの園ではクラスの半分くらい休んだ日もあったとか。 息子は丈夫な方なので休むことが少ないけれど、今回は微熱と咳がいっこうに落ち着きませんでした。 順調に年中さんをエンジョイしていたから不意の体調不良。 しかし無理をさせない方が良いと思い、少しだけ長めにお休みをとりました。 3日休んだ明けの朝。 私はオフィスへ出勤日だったのでママから聞いた話です。 熱も咳もおさまり、登園の支度をしていたら急に泣き出した

          子育てのヒント!ルールが変わる子育て。

          『子どもに伝えたい戦争』という話。

          私はよくPodcastを聴きます。 聴くジャンルは特に決めてないけれど、歴史が好きなので歴史系Podcastはヘビーリスナーです。 前に紹介した『コテンラジオ』。 この番組以外にも好きな番組は沢山あります。 ↓『コテンラジオ』を紹介した記事はこちら。 今回紹介したい番組は『MOOK STUDY 日本の歴史』です。 『コテンラジオ』と並び称されるくらい人気のある番組。 この『MOOK STUDY 日本の歴史』で先日「子供に伝えたい戦争」というエピソードが配信されました

          『子どもに伝えたい戦争』という話。

          ライブではなくクラシカルな音声配信にこだわるワケ。

          音声配信が来る! そう言われて久しいですが、最近ますます始められる方が増えましたね~。 ラジオ好きの一人としては単純に嬉しい。 どんなの立場からの物言いだ?と怒られても良い! 音声配信が注目されているこの状況が嬉しくて堪らないのです。 やっぱ顔出しや編集が不要で、手軽に配信出来るのが魅力なんですかね~。 手軽と言えば音声のライブ配信も増えました~。 下火になっちゃったけど、clubhouseが火付け役となりTwitterのスペースも活況です。 フォロワーの方のスペース

          ライブではなくクラシカルな音声配信にこだわるワケ。

          カメラ目線の運動会でみえたこと。

          先週の日曜日。 息子の通っている幼稚園で運動会がありました。 昨年は親1名のみ会場に入ることが出来たので、ママと交代で少しだけ観戦。 でも今年は役員として運営側で運動会に参加です。 息子が通っている幼稚園のいわゆるPTAは、パパだけの組織で園のイベントは先生方とパパ役員で運営します。 全てパパの立候補で成り立っているこの組織。 私が立候補した理由など、詳しくは過去記事に書いたのでよろしければ↓ そして今回、私の役割はカメラマン。 固定カメラは会場の全体をカバーするよ

          カメラ目線の運動会でみえたこと。

          ママのたった一つの願いは。

          ママと知り合ってから15年以上になります。 その間1回もケンカをしたことがない私たち夫婦です。 思い返してみるとママから受けた要望って数えるほどしかない。 いや、おそらくない。(どっちだ) そのくらい要望や希望なんかの類は聞いたことがないんです。 ママから。 でも結婚する前に一つだけ願いみたいなことを聞いたことがある。 とても珍しいので、はっきり覚えています。 それは… 『お兄ちゃんがほしかったの。』 付き合って間もない時期なのに既に結婚を考えていた私。 どういう

          ママのたった一つの願いは。

          毎週続けた音声配信もそろそろ100回に。

          ありがたいです。 こんなに長く続けられるのも聴いてくれる方々のおかげ。 小学校の幼なじみパパと2人ではじめた『子育てラジオ エディぱぱ』 今では誰もが知る番組に~…では全くないですが、Twitterのパパママ界隈で多少は知られる存在とか何とか。 いつも聴いてくださってありがとうございます!! 改めて最初の方の音声を聴くと自分たちの成長を感じます。 第1回なんて正直なんだこれ?って思いますが、回数を重ねなければ何事も上手くなりませんよね~。 ただ今でも上手に楽しい話は出

          毎週続けた音声配信もそろそろ100回に。

          定年が45歳になるらしい。

          この話題…思いっきり周回遅れなんだけど。 今ごろ記事にします!笑 サントリーホールディングスの社長が本音をポロっと言って炎上しましたね~。 まぁどこの企業経営者も同じ様な事を考えているのでしょう。 要は働かない高給取り(給与水準の割に成果が少ない人)をどうにかしたいって事なんですから。 別に高給取りじゃないけれど明日は我が身。 40歳そこそこで給与が頭打ちに…。 ヤバい!何かで稼がないと家族を守れない。 今すぐ副業しよう!そう発言すると、Twitterのビジネス系ア

          定年が45歳になるらしい。