見出し画像

~自己紹介③~ ストーリーコーチングってなに?

これね、素敵なカードを使ったコーチングなんだ♬
これまでもいくつかカードを使ったコーチングを
うけてみたことはあるんだけど、
私にはこれが一番しっくり来たんだよね(^▽^)

出会ってから、3年かな。まだその気持ちは変わらず。
継続が苦手な私が、
まだ継続して愛用している不思議なコーチング
それが、ストーリーコーチングなんです💐

こういう人に、一度つかってもらいたいなーーー。

・母や上司など自分の”役割”に求められてることを優先しがちな人
・「~すべき」「~したほうがいい」という視点で選択してる人
・気が付いたら、子どものためにと思って行動している人
・頭で考えすぎて、感情とか感覚を置いてけぼりにしがちな人
・自分らしく生きるってどんな生き方?と思っている人

ただカードを使っているだけなのに、
コーチャーの力量や問いに左右されることなく
色んなワークや内省で出会えなかった自分の心の声に
スルッと出会えてしまう
それがストーリーコーチング✨の魅力。

自分の心に正直に、行動を決めることができるから、
サクサク実行できて、何だか行動が進むんだよね。
不思議だよねー。

だって、私の事知ってる人ならわかるかもだけど、、、
腐る程、内省しまくって、ワークしまくってたのに
ちっとも行動できなかったんだよ、私。

こんな楽し気に、深いところの自分にアクセスできるなんて
想像もしてなかったよ(笑)

しかもね、、、驚くべきことが、、、
コーチングの時間、
妄想して、あーだこーだ話しているだけだから、
単純に、、、✨めっちゃ楽しい⤴⤴✨んだよね(笑)

悶々とPCやノートに向かっていた時間はなんだったの?っていうくらい(笑)
もともとは、子育てに行き詰った自分の為に学んだんだけど、
ひょんなことから、
セルフコーチングの1日講座を提供することになったら、、、

もう「やってみたーーーい」って言ってくれる方が続出で👀
2か月で30人を超える方にご提供をさせていただいたという(笑)

実質、これが私にとって初めてのビジネスになったんだよね。
子育てのことライフワークにするんだって言っときながら、
はじめの一歩はストーリーコーチングだったんです(笑)

勿論、1on1でコーチングも提供していますが、
このカード、本当日常使いができる優れモノなの✨

私は普段から自分のためにつかって、セルフコーチングをしたり。
小2の子どもと一緒にコーチングしあってみたりしてます。
あと旅行の時も大抵持っていってて、
リラックスモードでセルフコーチングしたりもするの。
旅行先は右脳が炸裂してくれるから、
左脳派の私には超絶おもしろい時間になるんだよね♬
ってな感じで。

もともとカードコーチング屋さんになる予定はなかったのに、
私みたいなタイプの方には本当お勧めしたいツールなもんで、
ストリーコーチングの認定コーチの活動もしているのです♬

実際、子育て中のママは、
会社員・上司・母・妻・子どもとして、、、
色んな役割に科されている責任やイメージに浸食されていて
「自分」にわがままに生きれていない人がほとんど。

自分の人生なのに、他人の書いたシナリオで生きてしまってる。
私はこのストーリーコーチングで
そんなママが、自分らしく生きていくお手伝いができればうれしいな。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
イイね・フォローしていただけると、とても励みになります!
よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集