![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97592148/rectangle_large_type_2_53d1193ece12852b0955e511e31c9b22.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
h015/社会的養護のに認証が取れない人
こんにちは。
noteは沙南ちゃんと1つのアカウントでやってるので
沙南ちゃんがUPしたことになかなか気付かないので
勤務の中で1回は確認することにしていて
年末から、ちゃんと書いてるので(沙南ちゃんが)
沙南ちゃんが書きたいときに
私が遅らせないようにと
沙南ちゃんが書いたらUPする!をモットーにしています。
今日は栃木県立高校の特色選抜試験です。
息子が受験生で生徒会活動や部活など
真面目に頑張ったおかげか
要件を満たしており、受けるチャンスをいただきましたが、なんと…
倍率3.25
3人くらいに1人受かるって単純計算ですね。
どうなんでしょうか。
塾の先生からは「一般は地元のO高校(男子高校)に下げてほしい」とお電話をいただきましたが、本人がそれで悔しい思いをするなら、一般もそのままがいいかなって思う心と、でも私立に行かれてはこまるな…という現実的な悩みとで、親としても悶々としています。
私の子育ては「自己決定」なので、やっぱり最終的には本人の気持ちを優先したいけど〜、、うーん。
きっと県内のお母さんたちは今同じ気持ちなのかもしれないですね。
前回の沙南ちゃんのnoteで気持ちの裏側のお話が出ました。
私の得意分野なので、今日はその話。
ここから先は
2,082字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?