![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62214367/rectangle_large_type_2_14c2b56ac7236abb495e295163b6437d.jpg?width=1200)
#今日の神保町 まとめ(20210927)
20210927撮影
ツイートの紹介
https://twitter.com/urawajuku/status/1442284195888304133
おはようございます。
— 浦和宿古本いち (@urawajuku) September 27, 2021
雨のため昨日は早仕舞い、ご予定くださっていたお客様、足を運んでいただいたお客様には申し訳ございませんでした。
会期延長して本日が最終日です❗️
16時頃から搬出作業を始めさせていただきます。お早めのご来場をお待ちしております。#浦和 #古本 #浦和宿古本いち pic.twitter.com/f2D0T2eL4d
https://twitter.com/amane_archi/status/1442231160587755523
事務所の近くの気になる建物。
— あまね設計 (@amane_archi) September 26, 2021
神保町YTビル(旧:シノテスト本社ビル)
対称性と非対称性のバランスが素晴らしい。よく考えられた建物はそれが表れる。それが良い建物であり良い設計だと思う。
誰の設計なのか調べたけど分からない。知っている方教えて下さい。
文:下川 pic.twitter.com/Sn9SZYx2Pv
https://twitter.com/Jimbocho_osanpo/status/1441968620213469186
古い建物が壊されて(致し方ないのも重々承知ですが)似たり寄ったりのビルに建替えられてしまうのは神田・神保町も例外ではないのです。
— 神保町お散歩ガイド (@Jimbocho_osanpo) September 26, 2021
こういう形で建物を大切に活かす。とても良い事例だと思いますので、是非観に行って、利用して頂きたいです🙇♂️
💮日祝営業してるって神保町では有難いし😊👍 pic.twitter.com/WqQzIZf1Gd
https://twitter.com/doburockman/status/1442412874538754050
【農業書センター開店いたしました!】
— 田舎の本屋さん(農文協) (@doburockman) September 27, 2021
お待たせしました。本日よりオープンしています。
神保町駅A1出口を出たら城南信用金庫ビルが見えます。そのとなりの日建ビル2階、珈琲館の2階です。手前の階段から入れますし、奥にエレベーターもございます。ぜひお越しください! pic.twitter.com/rsaEzGUseT
※撮影はすべて古書いろどりです。
「#今日の神保町 まとめ」は2020年4月7日からはじめました。
これまでのものはマガジン「#今日の神保町まとめ」からたどることができます。
マガジン「#今日の神保町まとめ」
https://note.com/kosho_irodori/m/m60a0157bf529