![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116365046/rectangle_large_type_2_3f14a0170d515f679f663ac692eef08a.jpeg?width=1200)
#今日の神保町 まとめ(20230916)
20230916撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741060-cWklfpatsj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741259-bQR3RxI3BF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741754-ODSXye3da5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875740955-NthBehucn4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875740914-kvaDHnEEMp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875740895-N4JSVvXZt7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875740920-Z66tlpwljC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875740971-gZMp7Bb5u3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741135-8GPQKpdCNi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741117-eny1duZ92n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741175-Gur6FdTf4V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741156-p5DKJAcAcl.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875740980-2DZtnVN8gr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741243-79lhxqIYWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875741251-LviKIPfdgn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694875740953-dRXqezsljo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694874624437-EMladMPlwg.jpg?width=1200)
ツイートの紹介
https://twitter.com/kosho_irodori/status/1702665219703820393
趣味の古書展 / 古本まつりに行こう / 日本の古本屋
— 古書いろどり (@kosho_irodori) September 15, 2023
期間
2023/09/15~2023/09/16
場所
東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
TEL:03-5280-2288(会期中のみ会場直通)https://t.co/Yk1SVCKH8w
https://twitter.com/koshotenpoh/status/1702669059635249573
名古屋古書会館では17日(日)まで倉庫会が開催中です。10月は古本まつりとオールデイズクラブ、11月は当店も参加予定の名鯱会。会によって参加店も異なりますので、どの会もよろしくお願いいたします。皆様の読書の秋にお役立て下さいませ pic.twitter.com/Sw4bBHIQgY
— 古書転蓬 (@koshotenpoh) September 15, 2023
https://twitter.com/tanimatitukiiti/status/1702858917913796838
たにまち月いち古書即売会、令和5年9月15日㈮から17日㈰まで、谷町四丁目と谷町六丁目のちょうど中間、大阪古書会館にて。 10時から18時まで、最終日のみ16時までお待ちしております。
— たにまち月いち古書即売会(大阪市) (@tanimatitukiiti) September 16, 2023
名古屋古書会館でも同時開催!
東京古書会館でも同時開催! pic.twitter.com/kb9B9C7sNN
https://twitter.com/sbgken_library/status/1701918404276592972
本日より学園祭準備が始まりました。
— 箱の中身はなんだろな(ハコナカ) (@sbgken_library) September 13, 2023
図書委員会では今年も古本市を行います。
図書館は学園祭明けまで休館します📚💤
学園祭準備に必要な資料がある時は適宜対応しますので、司書の先生に声を掛けてください。
資料の返却は出入口前の返却箱へお願いします📚 pic.twitter.com/wrOG4VXMBr
https://twitter.com/northbookcenter/status/1702834689587953745
おはようございます!#南大沢古本まつり 本日より開催です🎉
— ノースブックセンター (@northbookcenter) September 16, 2023
場所:京王相模原線南大沢駅前
時間:本日10時から
主催:@hachiojibookfes
当店スタッフは写真のようなエプロンを身に着けています。お店のロゴの色違いバージョンが胸にプリントされているのが目印🐦
お気軽にお声がけください。 pic.twitter.com/jLbrjimKAC
https://twitter.com/laterrabooks/status/1696450178268733536
9/16-17 イオン南城大里店で古本市を行います。2020春以来の開催です。皆様ぜひお越しください pic.twitter.com/t3iyO0vyri
— 古書ラテラ舎 (@laterrabooks) August 29, 2023
https://twitter.com/oushumachinaka/status/1693901356309029217
『秋の古本まつり2023』
— 奥州市まちなか交流館 (@oushumachinaka) August 22, 2023
【日 時】9月16日(土)~9月24日(日) 10:00~17:00
【場 所】奥州市まちなか交流館 イベントスペース
【協 力】虔十(けんじゅう)書店#虔十書店#奥州市#水沢#奥州市まちなか交流館 pic.twitter.com/8GAPnfh2dC
https://twitter.com/araemishi/status/1703048066100797465
というわけで、おかげさまで本日も大盛況の丸善仙台アエル店バーゲンブック古本市!〈古本あらえみし〉の「大SF祭り」も大好評!同時開催フォーラス〈ブックスペースあらえみし〉の「大SF祭り」へも、ぜひ!掘り出しモノ、まだまだあります!https://t.co/9WQogXLUuh…… https://t.co/NMvEMbKkA2 pic.twitter.com/Wf5tjb9K47
— あらえみし (@araemishi) September 16, 2023
https://twitter.com/km2mkt2/status/1702902413567676435
デアデビ✖️おもしろ古本市📚
— コマツ(我々/デアデビ) (@km2mkt2) September 16, 2023
おーぷん!!
今日から月曜㊗️まで、お昼1時〜夜10時までやってます。
おもしろ…で何か買ってくれた方は
デアデビ全商品が1割引きだよ!
(1000円以上だと2🈹)
本を読んで可愛くなりましょう〜
💃✨🍺🕺
老若男女カマ〜ン!!#デアデビ2023 #高円寺 #古本 pic.twitter.com/8kmq0GjM1m
https://twitter.com/mitsuzumishobo/status/1702872632184672457
鳴く虫と一箱古本市
— 古書みつづみ書房 (@mitsuzumishobo) September 16, 2023
スタートしましたー
○○屋さんの絵本読み聞かせ会もまもなくスタートです‼️#鳴く虫と郷町#鳴く虫と一箱古本市#一箱古本市@nakumushi_itami pic.twitter.com/vGUiD827x9
https://twitter.com/hiro_tsunagaru/status/1702963139103576126
https://twitter.com/hiro_tsunagaru/status/1702963139103576126
![](https://assets.st-note.com/img/1694874632254-8hv1KLVJcL.jpg?width=1200)
※撮影はすべて古書いろどりです。
「#今日の神保町 まとめ」は2020年4月7日からはじめました。
これまでのものはマガジン「#今日の神保町まとめ」からたどることができます。
マガジン「#今日の神保町まとめ」
https://note.com/kosho_irodori/m/m60a0157bf529
#今日の神保町