
Photo by
asanopoet
満足・スッキリへの抵抗
「満足させよう」
「これで満足だ」
「あ〜スッキリした」
満足への欲求が止まらない。
こんな感情は誰しもが持つことと思います。あまり感じない人もいるかと思いますが、それもそのはずここの感情は、我々が生まれながらに触れてきているものにより構成されているもので、無自覚なことが多いのです。
満足すること、スッキリすることはポジティブな要素として語られてきています。謎を解いてスッキリしたり、友人に愚痴を吐いて「あ〜スッキリした」的なことを言った経験は誰もが持つものだと思いますし、テレビやYouTubeなどを見ていると、満足やスッキリをいい事として話す人が多いことから、影響を受けやすくなるのも事実でしょう。ゲームのレベルアップのように辿り着いた感じが欲しかったり、クリアした感を求めることもよくあることでしょう。
サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。