![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114267934/rectangle_large_type_2_bfa6526825164c9278f9235c17ec2a25.jpeg?width=1200)
表現の幅と向き合う〜コツコツdiary〜
こんにちは。コツコツdiaryのお時間です。昨日はたくさんのメッセージ等をいただきありがとうございます。例年よりも沢山の方々に祝っていただいた感覚です。本当にありがとうございました。
小学生2人から動画でメッセージを頂いたのですが、1人はバットを振って噛みながら「山岸さんお誕生おめでとうございます」といい、もう1人は大好きなご飯を食べながらのメッセージとなっていました。2人とも特徴が出ていて面白かったです。同時にとても嬉しかったです。
そして、昨日は誕生日でしたが、指導の1日となりました。充実した時間になりました。冷静に考えると、誕生日ってだけで祝われているのって面白いですよね。同時に生きていることや生まれたことが尊いものだとも感じさせられます。
本日は、表現の幅と向き合うという内容でお話ししたいと思います。本日もよろしくお願い致します。
表現の幅を決めるもの
サポートありがとうございます。トレーナー活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。良い表現を行うためのエネルギーとして感謝を込めて使わせていただきます。