マガジンのカバー画像

打撃とは?から考える 「打撃探究部屋」2024年1月号

13
打撃を探究し続ける3人、山岸甲子郎、西尾篤紀、柘植彩樹の3人が山岸のnote「野球のミカタ」内の人気コーナー「野球のミカタ打撃探求部屋」をリニューアルし「打撃探究部屋」として打撃…
このマガジンを購読すると、意外と考えていなかった部分を考えるきっかけになるでしょう。
¥4,000
運営しているクリエイター

#打撃探究部屋

バッティングが好きってなんだろう?

初めまして! 柘植 彩樹と申します。 打撃探究部屋のホストとして 自分自身初めてではありま…

500
柘植彩樹
1年前
16

バッターが無視できない相棒

まいど!篤紀です! と言うことで打撃探究部屋というコンテンツですが、たまにはいいだろと言…

500

指導者はバフ要員ではない

まいど!篤紀です。 打撃探究部屋の記事初投稿でございます。 何年か前まで記事を書いてました…

500

「バッティングの探究って…楽しいよね」探究ラジオep.3

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(16:44)は購入後に視聴できます。

打撃探究部屋が始まって1ヶ月が経とうとしています。探究部屋を見た方々から嬉しい感想をいた…

500

「良いバッターの基準とは?」打撃探究部屋ep.4

毎週木曜日19時からはこちらのコーナー! 先ほど西尾篤紀YouTubeにて前編が公開されました。ち…

800

「どう抑えるかを考えてから、どう打つかを考えた」

山岸です。私の記事は「野球のミカタ」ではこれでもか!というくらいの毎日最低1投稿をしてお…

500

「ホームランを狙うとは?」打撃探究部屋ep.3

毎週木曜日19時からはこちらのコーナー! 先ほど西尾篤紀YouTubeにて前編が公開されました。 西尾篤紀は、中学校から野球をスタートした32歳。 それでも現在では社会人企業選手や独立リーガーからライバルと称されるほどの打撃をしており、そのきっかけとなった考え方を紹介していきます。 ホームランを狙うとは?について様々な視点で見ていきます。 ホームランを狙ってきた西尾、柘植が実体験も交えて語るこの動画は 打撃を考える上で大切な内容になっております。 今打撃の方向性がぼんや

¥800

「打撃探究部屋」

おはようございます。そしてあけましておめでとうございます。 「2023年は濃い1年になりまし…