
『貴方の人生を語る40秒』という動画を見て、人生を振り返る
さっき、こんな動画を見た。
やめてほしい。
自分でクリックして見といてなんだけど、こんな動画はやめてほしい。
簡単にこの動画の内容をいえば、
人生はいつも、今が本番だった
ということである。
動画の中の女性は、いつも「この時期が終われば、本当の自分が始まる」と思っていた。
しかし、そんな時期は一向に訪れず、いつの間にか取り返しのつかない年齢になってしまった。
最後の病室で自分の手を見て、なにも言えなくなっているのが、更にきつい。
どんなことを思っているのだろう。
「自分の人生は何だったのか…」
とか思っているのかな。
でも、多くの人がこうなる可能性があるわけです。
今のつらい時期を乗り越えれば、将来本当の自分の人生が始まるんだ!!
こんなことは誰しも思ったことがあるでしょう。
僕もよく思ってました。
学生時代も、「この授業が終われば…」とか、思っていました。
社会人になっても、「この仕事が終われば…」とか最近まで毎日思っていましたよ。
でも、その「終われば…」って時間も自分の人生なわけです。
いつもいつも、つらい時期も、楽しい時期も、なんでもない時間も、自分の人生なんです。
今、この瞬間が人生の真っ最中です。
だから、「この時間が終われば、自分の人生が始まる」なんてのは幻想です。
今です。今この瞬間が自分の人生です。
「今が自分の全てなのだ!!」
→「だから、勉強なんてせずにゲームばかりしてやる!!」
→「だから、仕事なんてせずに毎日遊び呆けてやる!!」
なんてのは違いますけどね。
それは自暴自棄になって、明日を捨てるってやつです。
そうじゃない。
明日を顧みずに今日だけを生きるってのは、ただの破天荒のバカがやることです。
じゃあ、どうすればいい。
今を楽しむ努力をするしかないわけです。
大学に受かるためだけに勉強をするのではなく、勉強そのものを楽しむ努力をする。
お金を稼ぐためだけに仕事をするのではなく、仕事自体を楽しむ努力をするってやつです。
そんなん、ムズいけどね。
じゃあ、楽しむ努力ってなにかってやつです。
多分、それは全てに本気を出せばいいんです。
本気を出せばだいたい楽しくなります。
僕も最近、嫌いな仕事を本気でしているんですが、結構楽しいんですよね。
仕事の細かいことを覚えるのも楽しいし、新たなやり方を覚えるのも楽しい。
なんで楽しいかって、本気でやっているからですよね。
本気でやれば楽しい。
楽しくないのは本気じゃないから。
そんな方程式があるのかもしれない。
どちらにせよ、老人になってから後悔しないような人生を送りたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
