
Photo by
matsuri365d
『記事』とはなんなのか
おはようございます。
今日もnote書いていこう、そうしよう。
時間が本当に少しだけあるから、あまりやらない一日に2記事という書き方をしよう。
そもそもですが、『記事』ってなんなんすかね。
僕が書いている文章でも、『記事』になりえるんすかね。
き‐じ【記事】 の解説
1 事実を書くこと。また、その文章。
2 新聞・雑誌などで伝える事柄。また、その文章。「事件を—にする」「三面—」
3 「記事文」の略。
事実を書くことですって。
ということは、事実じゃない文章は正確には『記事』とは言えないんですね。
じゃあ、日記は記事ですね。
創作小説は記事ではないですね。
じゃあ、僕がいつも書いているのは?
少なくとも、いつも僕が思っている事実を書いているのだから、広義的には『記事』ってことでいいのかもしれませんね。
記事っていうと、少しかたっ苦しい感じがしますよね。
「僕は毎日記事を書いています!」
なんてこと、僕は言えないな。
ちょっといつも書いている文章が、記事とは思えないな。
まぁ、記事じゃなくてもいいんですけどね。
じゃあ、自分が書くものってなにかな、って『雑記』ですかね。
『雑記』が一番しっくりくる。
ざっ‐き【雑記】 の解説
いろいろな事柄を書きつけること。また、書きつけたもの。
これですね。
記事ではない、雑記ですね。
まぁね、こんなことをいうと、
「そんなんどっちでもいいよ!」
「自分の書きたいことを書くだけだ!!」
なんて思う人もいるかもしれないけど、こうやってわからないことを調べるのも大事ですよね。
…なんて自分を肯定して終わります。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
