![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35823644/rectangle_large_type_2_a815bee242367e6dc2980005a8b7eae3.png?width=1200)
拵のnoteをはじめました!
はじめまして!
拵(コシラエ)の作家COMこと小室といいます。
気付けば脱サラをして2年が経ったと思い
革のことをはじめ、日々の発見や勉強・経験した事など
自分の活動記録を書き残そう思い、この度noteを始めてみました。
今までブログ等はなかなか書いてきませんでしたが
これを機に少しずつ書き残していきますので
気が向いた時にでも読んでいただければ幸いです。
拵について
「自らの手でアンティーク・ヴィンテージにしていく」をコンセプトに
原皮(加工前の皮)もあえて国産にこだわり
北海道の牛の皮を用いた「オリジナルの茶芯牛革」を中心に
大量生産・消費社会では体験出来ない
独特の経年変化が楽しめる作品を製作しています。
このオリジナル茶芯牛革は徐々に茶色く変化していくので
アンティーク・ヴィンテージのように
長く使うことで味わいが増すようにしてます。
また、「本当に気に入ったモノを長く使って欲しい」ので
カスタムやオーダーメイド承っています。
欲しいモノがあるけど見付からない
そんな時には一度ご相談ください。
解決のきっかけになれれば幸いです。
現在の活動・販売
現在(2020年10月)は、関東の百貨店様を中心に
期間限定のPOP UP出店をさせていただく他
オンラインショップ(BASE)でも販売を行っています。
タイミングにより、それぞれの限定・先行販売もありますので
お近くにお越しの際はぜひお越しください。
<プロフィール>
COM(小室 祐平)
ものづくりが好きで日本の伝統工芸など
職人をサポートする会社に就職するも
革の歴史・魅力を知り、脱サラをして拵を創業
アンティーク・ヴィンテージ商品のように
長く使うことで味わいが増すような
大量生産・消費社会では体験出来ない作品を製作
いいなと思ったら応援しよう!
![拵 made by com](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35088458/profile_3bcb1695992522e6eab2e4e043f01c39.png?width=600&crop=1:1,smart)