
情弱…自ら情報を得ることができなくなる時代…。
最近、未来について考えることが多い。
仕事でも経営企画をしていて常に現状を調査して、未来を予測して今何をする事が必要かを考え、実行する日々。
特にスマホが生活のプラットフォーム化する中で存在感がマシマシでスマホを使うのではなく、スマホに支配され始めている世の中…。
そんな世の中になっていくにつれて、情弱、情報弱者が増えてきている気がします。
情報は至る所に溢れていて、スマホからもシャワーのように流れている。
でもその情報は、発信者に選別されており、レコメンド機能で限定されていて、その囲われた中で選んでしまう。
その情報のなかには、factのものやfakeのものが、入り混じりその操作の中で間違った情報から違う行動を選択してしまう事がある。
それは、年齢は関係なく若い人でも同じてはないかと…。
これからさらに指数関数的に進むIT
自身の情報処理スキルをアップするには
やはり紙の書籍を手にとり思考を深める事だと思う。
未来を一緒につくるために
いいなと思ったら応援しよう!
