![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42272210/rectangle_large_type_2_3e6d1172f96ba021653c9532b1e71518.jpeg?width=1200)
2021年ヨム一冊目『この国は未来のために!一人の総理大臣と若き財務官僚チームが動く!!』
『今日の二人も未来の500万人も見捨てない!!』
2021年の一冊目は、昨年末に買って積んでいた一冊。昨日、箱根駅伝の往路を観ながら読了しました。
オペレーションZ 真山仁
国の借金1000兆円。歳出が止まらない状況で、一般会計の4分の1は、国債の返済…。その為にまた、借金を繰り返す…。
輸血は、永遠には行うことができない…。
その危機的状況を気付きながら?見て見ぬふりをする政治家、誰かがいつか何とかするだろう…なんて、寧ろ何も考えない国民…。
日々自分達のために生きていくのが精一杯…。向こう三軒両隣的、古き良き日本はもう存在しないのか…。
グローバルに繋がる世界の中で孤立していく人々…。そう、繋がっているように思っているのは自分だけ、アドレスに名前があるだけなのかもしれない…。
でもでも人を未来を諦めるわけにはいかない!
様々な噴き出る荒れ狂う世界…。
そんな中、火中の栗を拾った総理大臣がチームを編成!その名も
OZ (オズ) オペレーションZ
今まで100兆円の歳出を50兆円へ地方交付金のカット、社会保障費の減額…各省庁との戦い、世論との戦い、世界との戦い…。財務省内、第四勢力マスコミとの壮絶な戦いを勝ち抜き、未来をツクルことはできるのだろうか?
この国の未来を守るために…。
年始一発目になんて思いテーマの本を手に取ったのだろうと…。でも、本をめくる指が止まりませんでした。
読後は、読んでよかった。僕たちに出来ることは、まだまだあるのだと。感じた一冊。
小さなコミュニティで出来ることから!僕たちにできることはまだまだあるはずです。
2021年また素敵な本達に出会えますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![読書屋かつぽん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26115416/profile_298933b966b147ed924c146f27685cd3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)