妹とわれ寝屋の風戸に昼寝して日たかき夏のかげをすぐさむ …ちょいドラあとはのんびり昼寝…。子供は静かに宿題を…。
『妹とわれ寝屋の風戸に昼寝して日たかき夏のかげをすぐさむ』
「妻とわたしと寝室の(涼しい)風が通る戸の近くで昼寝をして、だらだらと日の高いあいだの夏の暑さをやりすごそう。」
子供達とちょいドラ(ちょっとドライブ)をして帰宅して、涼んでいたらいつの間にか寝てしまっていましてた。
起きてニュースを見ると浜松が歴代最高気温タイ!子供達は、絵日記を書いていました。
という事で、かつぽんは、お昼寝の和歌を。クーラーなどもちろんない平安の時代、昼寝をするには風の通る場所。気持ちよさそうな和歌。
まさに絵に浮かぶような情景。今の酷暑は、命に関わる暑さ…。お昼寝がゆっくりできるような気候…待ち遠しい!
明日から学校も会社もスタート!もう少しのんびりしてパワーを満タンにして、子供達の笑顔で今日は、幸せパワーも満タンです。
みなさんの毎日が素敵な日々になりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
![読書屋かつぽん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26115416/profile_298933b966b147ed924c146f27685cd3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)