![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32138617/rectangle_large_type_2_d6bc6e0bbfbb3a0c5e1a8f0a6cc23ca7.jpeg?width=1200)
Photo by
sakamotokei68
ミスが起きた時こそチャンス到来!チームプレーでさらに高みへ!! 止まった時を進めよう。バックオフィス2.0
おはようございます。三連休は、ゆっくりとした時間とコーヒー、そして歴史書で戦略を練るのに時間を確保できます。
今は、銀河英勇伝説 本伝シリーズ3 を観ながらヤンウェンリー元帥の人柄に触れてチームそして、歴史を学ぶことが重要性を再認識しています。…というか、ただ単にアニメオタクだけと言うか…。
ヤン艦隊、イレギュラーズに負けない人生を楽しめるチームを!こと、困難を楽しみ、伊達や酔狂ということにおいては宇宙一のチーム。
さてさて、こちらは世界一美しいバックオフィスを目指す、チームケイリヤーズ。何千、何万人の艦隊ではなく、社員の家族もふくめて五百人くらいの後方支援参謀ですが…。
さて後方支援者としては、ミスを少なくして後方に憂いなくなく営業をサポートできるように進めるために組織的チーム力を向上することが大切です。
さて、人はミスをするものだということを大前提とすれば、問題は、ミスをしやすいシステムというかスキームの見直しをしていないということ。
我らがケイリヤーズは、ミスや問題が発生した時は、チーム全員ですぐ集まりそこで、問題解決について話し合いを進めます。そして、方針と担当を決めて検討から修正する。
システム化であったり、長くかかることであればプランを立て進捗を確認しながらすすめる。
ミスを起こす人を責めるのではなく、仕組みを見直して次に同じくミスが起こらないようにすれば、将来的に改善されていく。
ミスによるけれども、叱責や罰する事は簡単ではあるが、大切なのは同じ事を繰り返さないことが大切!
毎日、小さな事を改善する事で未来への時間を❣️
いいなと思ったら応援しよう!
![読書屋かつぽん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26115416/profile_298933b966b147ed924c146f27685cd3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)