宇宙✖️エンターテイメント! 人工流れ星⭐️ …宇宙への憧れ
宇宙が国から民間へ門戸が開かれ、宇宙関連事業のマーケット規模は、40兆円の規模に達して、20年後には、5倍ほどにもなるような推計もあるようですね。
現在、SpaceXのイーロン・マスク、日本ではインターステラテクノロジズの堀江貴文さん、スペースデブリに挑むアストロスケール!これからさらにたくさんのベンチャー企業が生まれ、活躍してもっともっと身近になってきそうですね。
そんな中、宇宙熱にうなされる宇宙屋かつぽんの注目企業!
ALE.Co.,Ltd
科学を社会につなぎ宇宙を文化圏にするをmissionとされ、空をキャンバスにみたてて、彩る宇宙エンターテイメント『Sky Canvas』という人工流れ星事業をされている会社!
先日は、独創性を拓く 先端技術大賞の経済産業大臣賞も受賞されています。
本当に凄い楽しくそして子供から大人年齢を問わず憧れを抱いて空を見上げる素晴らしい事業だと思います。たくさんの記事を読んでみましたが、本当応援したくなる!
現在、2020年の計画が3号機での実施になることから2023年の計画との事ですが今後も注視したいです。
人工流れ星の空を目の前にプロポーズということもあるかも😊
宇宙✖️エンターテイメント まだまだ可能性が広がりそうです❣️
consider! 星々と共に!
さぁ今からWEB会議!
いいなと思ったら応援しよう!
