当たり障りないことを言う人もアリ!
アクセスありがとうございます。
越路つぐみです。
当たり障りのない…に対してみなさんはどんなイメージを抱くでしょう。
ポジティブなイメージでしょうか、ネガティブなイメージでしょうか。
私は少し前までネガティブが強めになるのかしらと思っていました。
でも今は、当たり障りないってすごいかも!と感じるようになっています。
私は意見は持っていた方がいいなと思っています。
表現をするかしないかは別として、自分がどんな考えがあるかは持っておきたいタイプですね。
まぁそこそこ意見があるということは、人とそれなりにまぁ…いろいろあるわけですよね(笑)。
そういうときに「当たり障りのないのことが言える人だといいな」って浮かぶときがあります。
私にとって当たり障りがないことを言う人は、状況をよく把握して、誰にとってもしんどくならない対応をしている人。
その代わり誰の味方にもなりませんし、はっきりしたことを言うことはないのですが、私にとっては「いてもらった方がいい人」であり、「自分もこんな風にできるといいな」と思える人です。
いろんな動きの人がいる。
当たり障りがない=無害、それって結構すごいことなんじゃ…?と思っている今日この頃です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
またの機会に。
いいなと思ったら応援しよう!
