『個性』に興味でてきました??
おはこんばんにちは^_^
こじかなです!
個性の学校のブログも
8月下旬からスタートして
100投稿を超えました。
みんなで協力しながら
書いて1日1投稿を掲げて
やっています。
(結構最近ストックない事件が多発してるのはここだけの内緒🤫)
安定的に足をお運び頂いている方
たまーに見てくださってる方
リアクションやコメントくださる方
本当に見てくださるだけで
ありがたくて
リアクションいただけたら
みんなで大喜びするくらい!
私たちの声が少しずつでも
必要な方に届いて
自分の『個性』に興味を持っていただけたら
と思います。
てか、個性の学校のブログを読んで
個性に興味もっていただけてるのかな?
そもそも
自分の個性に
興味はありますか?
(そもそも論が私の個性でもあるからこういうことよく浮かびます🤭)
今メンバーの個性を
総動員して(大袈裟?w)
どうやったら
楽しくみなさんに
個性と仲良く育んでもらえるか
を考えています。
私は今までブログにも
いろいろと私の個性や子どもたちの個性について
書いてきましたが
個性を知って
今までの事象や言動を
個性の視点から見ると
全てが腑に落ちたし
問題や悩みとしてたことも
『何も問題がなかった』
ことにとっても力が抜けました。
もし今何か問題や悩みがあるのであれば
個性の視点から見てみるといいかもしれないですね^_^
個性の学校へのお問い合わせは
koseinogakko@gmail.com
にて、随時受け付けております。