見出し画像

個性の面白さ

今日のブログは
まさみです。


  • 朝の準備時間に
    凄くプレッシャーを
    感じてしまう私。

    特に出勤前の時間通りが凄く苦手で
    前倒しで準備するのに
    なぜかギリギリになるのよね。

    ある日の朝も
    余裕を持って準備していたのに
    結局は
    ドタバタで

    あ〜
    バスが出て行ってしまった😨

    あっ😍でも
    歩いたら全然まだ
    大丈夫やんって氣付き
    いつもよりゆっくりと
    歩き
    なんだか余裕な私がいた。

    因みに仕事ほ
    遅刻はした事ない(ドヤッw)

    歩きながら
    なんでこんなにも
    時間が苦手なんだろう?
    社会不適合者ではないかと
    考えたり

    どうしたら
    時間さんと仲良しになれるのかな〜とかね(笑)
    結構真面目に考えた。

    もうこんなギリギリ嫌だし
    なんかプレッシャーばかり
    感じて〜!とか

好きな場所だよ。滝があるの


幼い頃から
時間苦手で
早く起きなさいって
怒鳴られてたな〜とか
怒られて
キューってなってた自分を
思い出してたんだけど(笑)

これって
どうにかしようとしている自分を
見つけて
そしてなんだか被害者意識の自分がいて
なんだか笑えてきた。


仕事と家庭と育児やら
学校行事やら
精一杯な時期もあって

タスクで効率化したりは出来るけど、
頑張ちゃうから
勝手にイライラして
喧嘩して
勝手に怒って
全然可愛くなくなる🤣

頭はずっと動いていて
体さんはそれに従い
こなすだけで精一杯だし
自分を感じてないし
タスクばかりに目が行くから

なんなん?って
チクチク言葉も沢山出てくる。
旦那さんとも
不協和音みたいな感じになってたな〜。

そんな事を巡らせながら
歩く朝はなんだか瞑想のようで
氣持ちよかくて

そっか〜
私は散々やってきたけど
これまで
朝が得意なんってなかったって
氣がついて

そしたらなんだか
笑えてきて

そんな自分でいいじゃんって
思えたんだよね
😅

目線の先には大好きなばーちゃん


早番の時の朝の時間が物凄く苦手
それでいいって思えたら
凄く楽になったし
どうにかしようとしなくていい
先ずはそこからだな〜って
思えた。

さて
次はどうなるかは
全く分からないけれども(笑)

そんな自分を感じたら
さっきまでどうにかしようとしていた
自分がいた事にも氣がついた事て
なんだか
ほわっとした自分と
仲良しな自分を感じられて
嬉しくなった。

*

実はね
時間の約束ができないといのも
私の個性なんだよね。

だから突然に今って
決めてしまったり
その時までわかりませんって事は
これまでも多々あった😅

私と同じような人って
もしかしたらいるんじゃないかな?

苦手な事や
出来ない自分を
どうにかするよりも

体感や過去と擦り合わせると
そんな自分なんだねって知れるし

まさかこれが
個性だったの?って
笑えるのって案外あるんでは
ないのかなぁ♡

正すよりも
自分を知る事が
本当、自分に対して優しいなって
感じたし


それって個性の良さだよねって
体感中🙌

斎場御嶽の近くの売店の場所だよ。珊瑚礁も見えて綺麗だった✨




個性の学校へのお問い合わせは
koseinogakko@gmail.com
にて、随時受け付けております。

いいなと思ったら応援しよう!