![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50386402/rectangle_large_type_2_26f1630d3548721dc06ddc089933dd39.jpg?width=1200)
同志との出会い
皆様お疲れ様です!
前回は「独立後1ヶ月で得たもの」についての記事でしたので、
今回は!その続きにもなりますが
「独立後1ヶ月で出会った同志」
について書いていきます!
出会いのきっかけ
同志と出会うきっかけとなった人物が1人いまして、
その出会うきっかけとなった人物に独立前や独立直後に相談をしていました。
と言うのも、そのきっかけとなった人物は、
私と同い年で、
大学卒業後独立を目指し、
学生時代に佐賀の地域活動に関わっていた、
というものすごく興味深い武器を持っていたからです。
その人物に相談をしていて、ある日突然連絡が来まして、
「こーせーと話が合いそうな人がいる、会ったら凄く面白いことになりそう!こんなことしてる2人なんだけど…どう?」
っと、
気付きましたか?そーです、同志は2人います(笑)
そこでその2人の説明を軽く受けて、
「ぜひ会いたい!」と返信をし、
そのきっかけとなった人物に私と同志達の間に入ってもらい同志達と会う流れとなりました。
はじめましての日
同志2人とはじめて会う日、
きっかけとなった人物と一緒に行き、
4人で「はじめましてー」のトークをしました。
まずは同志2人の自己紹介を受け、
「やっぱりこの2人面白い、しかも目指しているところが俺と一緒だ!そして同い年!
良い!この出会いはでかい!」
と思い、
自分の紹介をして、その後は雑談を交えながらそれぞれの思いを話したりしてました。
3人目の同志⁉︎
それぞれの自己紹介や雑談の後、
4人で昼ご飯を食べに行きました。
そこでバイトをしていたのがまた面白い人物で、
大学1年の頃から佐賀のまちづくりや地域活動に積極的に関わっている人で、
noteで説明するのが難しいくらいの人です(笑)
「おもろい!この場にいる俺を抜かした4人、みんなおもろいぞ!なんて活発的なんだ!」
と驚きました(笑)
初めて羨ましいと…
今回登場した4人を見て、初めて
「大学生いいな」
と思いました。それまでは全く思ったこと無かったですが、
"大学生ブランド"として活動できることに羨ましく思いました。
また、それと同時に、
「こんな活発的でおもしろい大学生もいるんだ」
と思いました。
と言うのも、それまでは
そんな活発的な大学生がいることも、
大学でそんな活動ができることも知らなかったからです。
どちらかと言うと、遊ぶか授業か、が大学生だと思っていました。
だからこそ余計羨ましかったです…笑
同志達の共通点
同志2人組と昼ご飯で出会った3人目の同志、
この3人には共通点があります。
それは、
・佐賀を拠点とし活動している
・活動の目的が「佐賀のため、佐賀の人のため」
・先の先まで考えている
・考え方が似ている
・目指すところが似ている
・人生経験がおもしろい
・でも得意分野はそれぞれ違う
など…
まとめ
同い年で同じような考えで、同じようなところを目指してる。
この同志3人と独立後1ヶ月目で出会えたことが嬉しいし、ありがたいし、どこか心強く、なぜか自信になった。
だからこそ、繋いでくれた人物には感謝している。
独立後1ヶ月目で出会い、私の活動が加速したのは間違いない。
※今回同志2人組の詳しい説明は
あえてしませんでした。また追々別の記事で出てきますので、そこで説明をします。
今回はこれで以上となります!
最後までお読みいただきありがとうございます!
次回は!「独立後1ヶ月目の報告の続き」
を書いていきます!
では!また!
ありがとうございました!