
便利なショートカットキー「Ctrl+Tab」
はじめに
仕事でパソコンをお使いの皆さん、ショートカットキーをお使いですか?
めちゃくちゃ便利なショートカットキーが数多く存在するので、それを知らないのはもったいないです
というか人生の可処分時間を減らしています
これから紹介する便利なショートカットキーを使いこなして、出来る限りマウスでポチポチする時間を減らし快適なデスクワークを実現しましょう
なにも心配することはありません
使い始めたら身体が勝手に覚えてくるようなショートカットキーです
これを読みながら、パソコンのキーボードを触ってその動きを確かめてみましょう
※OSはWindowsを使用しているという大前提でお話します
まずはめちゃくちゃ使うやつをお教えします
タブ切り替え Ctrl+Tab
ネットサーフィンをするときにブラウザ(たとえば、Chrome)を使っていると思いますが、別のタブに切り替えたい時ってありますよね
そういう時に便利なのが「Ctrl」+「Tab」です
Ctrlを押しながら、Tabを押していく動作になるので最初は少し使いにくいかもしれないですが、慣れると超絶便利です
是非使いましょう

他に、「Ctrl」+「T」や「Ctrl」+「L」や「Ctrl」+「W」もブラウザを使う上で使いこなしておくと便利です
ネットサーフィンしていると気になる単語が出てきてサクッと調べたくなるというケースがよくあると思います
そんなシーンで使えます
たとえば、この記事を見て他の便利なショートカットキーって何かあるんだろうと思った方、そういうシーンで使ってみましょう
「Ctrl」+「T」で新しくタブを開き、ショートカットキー 便利 などで検索をかけます
この時、検索バーにカーソルが当たっていればいいんですが、当たっていない時があります
そんな時にマウスに手を伸ばしたくない気持ちを叶えてくれるのが「Ctrl」+「L」です
アドレスバーにカーソルを持って行ってくれます
アドレスバーで単語検索はあんまり行儀のよい方法ではないですが、やはり便利さには逆らえません
アドレスバーで単語検索をすることができます
後は、普通の検索と同じです答えをひたすら探します
と言っても出てきたページをぱっと眺めて問いの答えが得られる場合があります
英単語とか調べるときはこのケースが多いですね
そうすると用済みとなったタブはすぐ消したくなります
そんな時に便利なのが「Ctrl」+「W」
タブが消えます
これを使いこなせば簡単な検索は全くキーボードから手を放さずに調べ切ることが出来てしまったりします
ちなみに、間違えてタブを消しちゃった場合は「Ctrl」+「Shift」+「T」で復元できます
便利でしょう!
是非使ってみてくださいな!
おわりに
めっちゃ便利なショートカットキーはたくさんあります
使いこなして便利なショートカットキーライフを楽しみましょう
それでは、Happy ダイキっち!!
いいなと思ったら応援しよう!
