行動基準

「受験の年は覚悟を決めるとき」
受験勉強はやるべきことが山積みで、時間がありません。
平等に与えられた1日24時間をどのように効率的に使っていくか、これが合格のポイント。

「現状把握」
登る山を決めたら条件が見える。迷子にならないこと。
まずは、1週間どのように使っているのかを把握する。
時間の有効利用には準備が欠かせない。

「朝を有効利用」
早寝・早起き・朝ご飯は運を引き寄せる大事な習慣です。
朝ならラインもメールも来ないし周りも寝ている。
静かに自分と向き合え、自分と闘える時間。
生まれ変わりの朝をどうコントロールするかが大事。

「整理整頓」
心を使って掃除をできる人間は、どんな時も心を使える。
物を探す時間がもったいない。
環境が人の心を作り、人の心が環境を作る。


当たり前のことかもしれないですが、一つ一つのことが重要だと感じました。
そして、全ての行動に意味があって繋がっている。
何となくやっていることでも全てに意味があるだなと。

最近、起床時間を7時から4時50分に変更しました。
朝早く起きるためには早く寝なければいけません。

就寝時間が1時30分から12時に早くなりました。
まさに早寝早起きです。

夜やっていたことを早朝にやる。
単純なことです。

その単純なことをするだけで、1日の生活の質が変わったと感じています。
朝であれば雑念がありません。
しかも頭が冴えています。

まさに「朝をコントロール」することは重要だと感じました。

”環境が人の心を作り、人の心が環境を作る”

すごく共感します。
「整理整頓」気がついたら当たり前にできていました。
しかし、それって当たり前のことではないのだと気が付きました。

「整理整頓」が当たり前。
そんな環境をつくってくれた両親には感謝しかありません。

次は自分が人に伝えていく立場です。
言葉で伝えていくよりも行動で伝えていきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?