![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153233885/rectangle_large_type_2_d23463396a59b9d05b39231e03a67db3.png?width=1200)
「仕事とは価値を作ること」
以前、起業家仲間との対談で
「更生さんにとって、仕事って
何ですか?」
と問いかけられたとき、思わず
出た言葉です。
どんな仕事にも必ず価値が
あります。
土木工事の仕事は、橋や道路などを
作ったり直したりすることで、
快適なインフラを提供すること。
鮮魚売場の仕事は、新鮮な魚を
一番美味しい状態でお客さまに
届けること。
宅配便の荷物を仕分ける仕事は、
希望する日時に届くように、
一つひとつの荷物を最適な配送
ラインに乗せること。
掃除の仕事は、任された場所を
キレイにして、快適な環境を提供
すること。
ゴルフ練習場の人工芝を張る
仕事は、気持ちよくスイング
できる環境を整えること。
営業の仕事は、新たな行動と
引き換えに得られる、相手の
メリットを提案すること。
システムエンジニアの仕事は、
システムを使って相手が抱える
問題を解消すること。
講師の仕事は、自分が持っている
知識や経験、スキルなどを活かして
受講者の問題解決をサポートする
こと
いま挙げたのは、過去に私が経験
した仕事の一部です。
どの仕事にも必ず価値があります。
そんなことを考えず、お金のために
働いたことも多々ありましたが、
今となってはどの仕事も自分の糧に
なっています。
仕事の報酬は仕事。
仕事で価値を提供して相手の期待を
超えることができたら、報酬として
次の仕事がやってきます。
今の仕事よりも難度が高く、影響が
大きく、抱えている問題も多い。
頼まれた仕事に「自分の出番だ」
と意気に感じて懸命に打ち込めば、
次も間違いなく期待を超えることが
できます。
次の仕事という報酬をたくさん
得られるように、まずは目の前の
仕事に全力で臨みます。
毎日12:00にメルマガ「日刊大谷更生」を配信しています。
9/5(木)時点で2,690号です。
https://www.reservestock.jp/subscribe/70343