完結した漫画のネタバレなし読書感想『ジョジョの奇妙な物語Part6ストーンオーシャン』荒木飛呂彦
完結した漫画シリーズではないけれど、はたして前作を読まなくても、第6部のストーンオーシャンのみで楽しめるか?
答えはもちろん! 楽しめるのであ〜る!!
ひとまず、スタンドという特殊概念さえ、各種サブカルチャーで知ってさえいれば、第6部のみでも楽しめました。
わたしは第5部から読み始めた、原作とアニメの視聴者です。
たしかに初期ジョジョの男臭さというか、泥臭さみたいなのには、抵抗があって、ちょっとキツそうだな……と思いつつ、美少年や美少女が、主人公の華やかな第5部から読み始めたライトユーザーです。
スタンド同士の戦いは霊能力勝負みたいなところがあり、ウィットな機転で劣勢を挽回する描写あり、笑えるユーモアありと贅沢なエンターテイメント作品ですね。
絵はとってもお上手です。
この絵に抵抗があって、ジャンプ連載時代は避けていたのですが、慣れてしまえば、かっこよく見えるから、あら不思議!
悪役でさえ、ポーズを決めて、どことなくカリスマ感が出ていましたよ。
作者の荒木飛呂彦さんは、悪役を単なる悪党として描かず、そこにある背景にこだわりを持ってらっしゃいます。
今作の悪役も、過去との因縁に決着をつけようともがき、あがく一人の人間でした。
理想を叶えるために主人公たちの前に立ちはだかるのですが、手段を選ばない正義とは一方で悪なのだと、考えさせられるテーマでもあります。
また、「じゃ『あ』ないぞ!」みたいな独特のアクセントを用いた、吹き出しのセリフ回しなど、映画を意識して作られたような、3次元的な作品創りをされています。
舞台となる刑務所から、アメリカの湿地帯、宇宙センターのスペースシャトルまで、読者が旅行をしているような、楽しい舞台が用意されていました。
女性主人公の精神力のタフさが、今作のかっこいいところでもあります(大の大人の男をたじろがせる美少女……かっこいいですね!)。
スタンド能力には、SF的な要素もありますが、それは専門家としての科学技術ではなく、あくまでもエンターテイメントとして仕上がっているので、肩を力を抜いて気軽に楽しめました。
バトルものなので流血もあり、命を落とす人たちもいて、そこはどこか切ないのですが、結末まで読むと、ほのかな明かりが見えたような気がします。
ジョジョの奇妙な冒険シリーズは、第5部から読み始めましたが、正直、後から前を読んでもなんら問題ない作品シリーズとなっています。
今作から読んで、前作を読むのもよし。
この後に続く、第7部以降を楽しむのもよし。
とにかく、単体としても楽しめる「ジョジョ第6部ストーンオーシャン」でした。