
ゆうぐれは、ただのしゅふ100 「せつぶん、というなの、にちようび」
2025年2月2日、日曜日、節分
一日、いや先週半ばから体の具合が悪い。それについては午前中に「今日のひとりごはん case.20 やぶへびをつついて、チャーハン」で書いた。花粉症がいきなりきたと信じていたけど、もしかして風邪を引いているのだろうか。熱のない鼻水(強)と咳(強)の風邪。朝までは風邪薬も飲んでいたけど、どうにも副作用の口の渇きがと断続的な眠気が強くてお昼からは飲んでいない。それに胃酸過多があるからあまり飲みたくない。今日はこのまま明日まで飲まないつもりだ。
今日は節分らしい。何をするでもない二十四節気のひとつ? 豆まきもしないし、本当の鬼も出てこないし、豆をぶつけてくれないとイタズラしちゃうぞ、と言ってくる変態もいない。唯一やるとしたら、スーパーでバカ高い海苔巻きを買って食べるだけだ。
午後3時くらい、スーパーに今週分のお弁当のおかずとか、例のアレを見に行った。アレは大量に色々な種類が並んでいたけど、つれあい用には海鮮がいろいろ入っているもの、自分用にはマグロのたたきを選ぶ。つれあい用の方が2倍の値段がするけど、ボクは別にマグロしか食べたくないからいい。エビアン2Lのペットボトル6本とか(うちはエビアンを飲んで暮らしている)、ドレッシングとかアイスとか、少しのお肉とか買って帰る。でも寒いしなんか疲れてしまう。やっぱり病んでいるのかな。
買い物から帰るとつれあいが起きていて洗濯を始めていた。当分これは食事に参加しないだろうから、一人でチリトマトヌードルを食べる。なんか久しぶりで美味しかったなぁ。
洗濯を終えたつれあいは、洗濯物を室内に干すとまたベッドに入ってしまった。脱水がめちゃくちゃ甘い彼女の洗濯物はエアコンをずっとつけていなければとても乾かないだろう。調子のすぐれないボクは部屋が暑すぎて、とても無理と音を上げてベッドに向かう。ベッドのあるこの部屋はいつも寒いのだ。眠りに着けそうになった時、横でつれあいが起きる音がする。
「なんか食べてくる」というので、やれやれ、と眠いのを我慢してアレこと恵方巻きを出しにいく。予想していたことだけど、太すぎて食べられない、というのでカットしてあげる。熱いお茶も淹れる。


自分はマグロたたきの細巻き。さほど食欲もなかったので、これでも多いと思った。

カットされた元太巻きをつれあいはぱくぱく、おいしいと食べた。今年の向きさえ知らない。要はお寿司を食べる日、それでいいじゃないか。つれあいはこの後冷蔵庫にあったもやしのナムルと、コーヒーサンドパンも平らげた。食欲があってよろしい。ボクはまた胃酸がこみあげてきたよ。
部屋干しの洗濯物。ランドリーで乾燥だけしてこようか? 訊くだけ訊いてみる
もちろん、つれあいの返事は「いい」 訊く前からわかってるけど。
”訊いてみなければそこで試合終了ですよ”
でも安西先生も彼女にはきっと勝てないだろう
さて、お風呂は21時半に入ると決めている。逆算すると21時前にスイッチを押す。それまでは温度調節がうまく行かない自分の体をあの暑い部屋に置いておく必要があるけど、逃げ出す。「冷たい寝室と逃亡者たち」だ。もちろん森博嗣のパロディだけど。
とりあえず、このエッセイをアップしたら、今日は試合終了だ。勝ったのか負けたのか、反則負けなのか没収試合なのかコールドゲームなのか知らんけど、もう終わりだ。今日という日の結果には興味がない。だって明日という日がまだ続くんだもん。
もっと気分良く休みたかったな。それが本音。でもしょうがない。確か去年はちょうど2 回目のコロナにかかった頃だった。それよりはマシか。マシってなんだ? 比較するものでもないかな。それぞれ時は一度きりだしね。
ということで能書ばかり御託のように並べたけど、読んでくれてありがと。少し昔の元気さが文章に出ていればいいのだけど。
じゃあ、みなさん、海苔巻きに乾杯!
またねチャオチャオ!