見出し画像

ゆうぐれは、ただのしゅふ90 「作れなかったオムライスに」

夕暮れはただの主夫
2024年11月28日、木曜日、晴れ

 昨日は仕事で頭脳を使いすぎてクタクタ、帰ってから何もする気がしなかった。つれあいは18時間眠っていて(!!)夜になっても起きる気配がなかったけど、さすがに朝作ったお弁当が可哀想になったので、夜の21時に強制的に起こしてサラダとお弁当を食べてもらった。流石に寝過ぎだろう、冬眠するのかよ?と思う。過眠は実は体に良くないのだよ。

当然つれあいは夜が明けた今朝まで起きていて、「これは多分お昼ごろ寝て、夜まで、下手すると明日の朝まで起きないパターンだな」と直感。だから今朝はつれあいのお弁当を作らなかった。代わりに昨日の夜に食べてもらうつもりで買っておいたサンドイッチとドリアをおいておく。

 今日の仕事は、午後には報告書を2通出したので今週のノルマ達成。昨日、頭脳を使った甲斐があったよ。時間ができたので懸案事項に次々に手を伸ばす。ボクは言い方は言い方は悪いけど、座して死を待つタイプではなく、気になったことはどんどん自分から動いて心の負担を減らしていくタイプ。自分がホストとなる予定の2件の食事会、1件はお店を決めて予約を午後に完了、アナウンスした。別メンツのもう1件は都合のいい日をメールで訊いた。そうそう、今の状態では飲みには行けないけど、ゼロにする状態でもない。自分で動けるうちは動く。学会のNDA関連で気になっていたことも問い合わせて解決。人のせいにしない、自分が動いて解決する、そうしよう、そうしょう。

でもね、動かないで受け入れるべきこともあるのだよ、いろいろとね。

今夜の夕食。何パターンか考えながら帰ってきた。

その1 つれあいが起きてこない。でも夜の早い時間帯には起きてくる。置いてあったサンドイッチとドリアは昼間に食べ終わっている。→この場合、ご飯を炊いてオムライスを作って二人で食べる。

その2 つれあいが起きてこない。残しておいた食事も食べていない。→この場合、つれあいが何時に起きてきても、残っていた食事、ドリアを食べてもらい、自分はひとりごはんを先に食べる。

その3 つれあいが帰ったら起きている。残しておいた食事は食べ終わっている→この場合はその1と同じだ。オムライスを作る。もし残しておいた食事を食べていない場合はその2と同じだ。


で、どうだったか?

答えはその2だった。
帰ったらつれあいは起きてこず、サンドイッチは食べてあったけど、ドリアは残っていた。なのでボクはひとりごはんを食べた。またしても冷麺好きの証明だった。2食分作っておいしく一人で全部食べた、どうしようもなく冷麺が食べたい口だった。今日はひとりごはんになる予感がしていたので、迷うことなく作って食べた。お安い牛肉切り落としを焼いて卵を2個茹でる。半熟固めの8分茹でだ。キムチを入れる。キムチのあるなしでは随分違う。おいしかったよ。

冷麺好きの証明、もう何度目だ?
こんなかんじに作った冷麺

 食べ終わってから抗いがたい眠気に襲われ、ソファで1時間40分気絶。コリコリに固まった体をお風呂でほぐし終わった頃、つれあいが起きてきた。23時過ぎのことだ。残っていたドリアを温め、急遽サラダを作り。帰ってすぐに作っておいた鶏つみれスープを出した。起きてくる時間だけが予想外で、今日は起きてこないかと思ったけど、起きてきた。でも想定の範囲内だ。

今夜のつれあいの夕食

オムライス、作れなかったな。中原中也の「汚れちまった悲しみに」を意識。(どこが似ている?!) この2日ばかり、オムライス作りたいなと思って帰ってきているのだけど、なかなか作るシチュエーションにならない。週末には作れるだろうか。流されっぱなしだね。

つれあいの食事が終わったのが深夜o時半。その辺の事情も書いたこのエッセイも書き終わる。やっと横になれる。明日は金曜日。

最近はこんな毎日。いろいろ思うけど、どれもこれも受け入れる。自分で動く運命と、流れに身をまかす運命。動いていい時と悪い時。うまく組み合わせて生きていく。そうするしかないのだ。

もう遅い時間。これから読んでくれた方、ありがとう。でも無理しないでね。もう休もう?

じゃあまたね、チャオチャオ!


いいなと思ったら応援しよう!