
ゆうぐれは、ただのしゅふ19「手抜きでスーパーの寿司」
夕暮れは、ただの主夫。
2024年3月5日、火曜日。
朝、駐車場で車から降りる前に、傘を持っている人を何人も見ていたのに、傘を持ち出すのを忘れ、夕暮れ、一人冷たい雨に打たれて走っていたのはボクです。
今日は、リアルタイムなエッセイVol.21 ですでに書いたように、会社で一日中ネットが不通だった。報告書を書くのに、ちょっと調べ物をしたい時、ネットが繋がらないと不便は不便。フルオレセインの吸収極大を調べる時とかね。そういえば、今は本で調べることが少なくなったなぁ。調べるのに時間がかかるからね、本は。
昔は、でもみんなそうやってた。今日もそうすべきだったけど、携帯で調べてしまった。時代は変わったんだね、タイパなんて言葉なかったもんね。えっ、変わったのを時代のせいにするなって。その通りだ、自分の中の人、ありがとう。
なんでも、なにかのせいにしちゃいけない。ヤな人になるから。少なくても、ボクはそんな人はヤダ。
さて、今日は、というか今日も定時で切り上げて、スーパーで買い物して18時前には家に着いた。最近、ヘビーなものが多かったので、今日は手抜きデイ。
その1
手抜きメニュー。スーパーの寿司パック。ボクはマグロと蒸しエビ。生より好き。
つれあい用にはサーモンといくら、そして蒸していないエビ。(写真なし)
ボクはサーモン別に好きじゃないし、魚卵が食べられないのだ。


その2
飲む。
今日もかよ。でも毎日飲んでる人はいるんだよね。ボクは5割くらいだけど。
けっこう、女性に多いよ。毎日飲む人。ボクの知ってる人でも・・・
結構いる。別にいいよね、飲みたいんだもん。
会社はストレス製造機。家に帰るまでに今日は飲まなきゃ、と必ず思わせる、不思議なところ。ジムビーム、今日もハイボールで3杯。18時から19時までに飲み終わって、食事も終わる、えらいコンパクトな手抜きデイ。

その3
あとは、昨日までの色々残り。鍋の残りは具材のお肉がとろとろになって、いっちばん美味しいと思うのに、つれあいは食べない。お寿司を食べた後、メンチカツに手を出し、コーヒーと甘いパンも食べている。
やれやれ。
あとはなんか色々入ったパンを食べて、ジムビームを流し込む。

手抜きは手抜きで楽だったけど、やっぱり何か作らないとな、とちょっと反省。
明日は、何か作ります。まだ決まってないけど。いつも会社で帰る2時間前には夕食のメニューを考える。そんなだから、リアルタイムなエッセイ21に書いたように仕事の情熱を失ってしまうのかな。
いけない。そんなことのせいにしちゃ。
すべては自分の意思で決めた自分の生き方。
主体的にあすの夕食も考えよう。
無理はしていないよ、多分。
結果だけが全てを証明する。
だから、明日をお楽しみに!
じゃ、ね、チャオチャオ!