![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163349079/rectangle_large_type_2_4ccf7928fe84eb7bec612fd4ebc67bcc.png?width=1200)
#15 初の賃貸契約業務
初の賃貸契約業務
今日は初めて賃貸物件の契約業務を行いました。
賃貸借りる時に説明される書類は何度か見たことあるけど、そこまで真剣に内容を確認することは無かったなと思った。
自分が説明するとなると、読む気の失せる条文の文言とかも全部把握しとかないといけないので初めて真剣に読んだ。
宅建の勉強してる時に問題で解いたことあるような内容もちょこちょこあったけど、恐ろしいほど身についてなかった。
テストのための勉強で過去問とかやってるだけだと実務には結びつかんなと実感。
実際に契約書作るとかの方が頭に入ることを実感しました。
契約書の内容の読み合わせとか、書類の確認とか初の作業で若干緊張気味で説明してた。もちろん社長フォローありつつ。
ちょっとずつ慣れていきながら、宅建のことも徐々に勉強しよ。
おそらく今年の試験は落ちてるから。
まだ確認してないけど今日合格発表っぽい。
初試験独学で受かる気満々やったけど、意外と難しかったな。
受かってたら奇跡。受かってなかったら来年。
宅建も勉強したいけど簿記も勉強したいからがんばろ。