![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75741070/rectangle_large_type_2_7a617851901d81b07ba5a70b2ac5ab82.jpeg?width=1200)
ジューンベリーも満開です。
昨日の朝と今朝、私の家事担当の洗濯物を干して、庭に一本だけある我が家のシンボルツリーであるジューンベリーの木の花が満開だったのでiPhoneでパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1649072450190-lnSbf54ZQE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649072449333-VGaSOSi3Me.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649072449633-hvMqP0V6eg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649072450089-gCw9dtcEWm.jpg?width=1200)
春ですね〜。
花が散ってそれから実がなって葉が茂ってきて、そしての6月頃にはジューンベリーの実が赤く色付き、実ってきます。
今日は、コロナ前の3年ほど前に、何回か買取のご依頼を頂いたお客様から久しぶりにご連絡を頂き、出張買取に伺っておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649073678239-bx33BQXvql.jpg?width=1200)
安藤雅信のボウル、ロイヤルコペンハーゲンのボウル、アレッシィのティーポット、flame + minä perhonenのライト、イッタラのTimo Sarpanevaのキャセロールなどなど。
片付けていたら使ってないものが出てきたらしく、お久しぶりに買取に呼んでいただけました。
以前にもジョージナカシマのラウンジアームチェアとやミングレンエンドテーブル、リサ・ラーソンのヴィンテージモノ、天童木工とミナペルホネンの皆川明デザイン ペルホネンチェア、柚木沙弥郎のタペストリーなどなど希少なお品物を買取させて頂いていて、有難い限りです!
![](https://assets.st-note.com/img/1649073422869-ydadBcXvPy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649073452561-YHVj0GH3I7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649073594706-S4ZlsmgxTZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649073594739-Id17En2Eob.jpg?width=1200)
素敵なお品物ばかりをお持ちで、自分の好きなものに囲まれて生活をされています。
でも、生活様式や好みの変化で使わなくなったものはスッパリと手放されて、また今の自分にあった、今の自分が好きなモノを探してのんびりと生活をされていらっしゃるステキなお客様なんです。
数年ぶりのRESTYLEのことを思い出していただけて嬉しですね。
伺うと必ずお茶とお茶菓子もご馳走になって、そして、インテリアやデザイン、工芸などのお話で会話が弾んでしまい、ついつい長居をしてしまうんです。
こういったお客様達のおかげで、今のRESTYLEはあり、そしてこれかも支えられていくんだろうなと思っております。
また、次に大切にしていただける方にしっかりとお繋ぎしますね!