見出し画像

夢をかなえられなかった人の話

スマホを触っていると、ネコに頭突きをされる。

「俺をなでろ」と目が訴えている。

画面をスクロールしながら、逆の手でネコをなでる。

怒られる。「片手間になでるな」と。

モネ

スマホとネコさんの間でも、僕の関心を争っている。
ましてや、人間同士のコミュニティにおいて、争うことなく過ごすことは出来ない。
誰かと争わないと生きていけない。
人は誰かに優劣をつけ、誰かに優劣をつけられる。
それを嫌だといっても、世界の強制ルールだ。

だから職場の後輩にも言ってしまう。

「人と比べちゃ駄目だよ。
 今、出来る、一番の仕事をしたら良いんじゃない?
 良く言ってもらえたら、ありがとう。
 悪くいわれたら、仕事は直しても、気持ちを振りまわれたら駄目だよ」

伝わっているかは解らない。

悪口 3人


もっと踏み込んでいうなら
「評価を人に預けては駄目。
 その評価は、たいてい自分の心を切りつけてくる。
 なら、自分の評価は自分でした方が良い。
 それが客観的ならばなお良い。」

話、変わって。

10代の頃は”ダウンタウン”になりたかった。
芸人になるには東京か大阪に出ないといけなかった。(20年前は)
そんな勇気もないので、夢を変えた。

20~25才まではマンガ家になりたかった。
1日10時間以上マンガを書いて、3時間は本を読む。を5年続けた。

講談社に持ち込みにいったとき、井上雄彦さんの”バカボンド”の原稿を見た。
そこには宍戸梅軒(ばいけん)というキャラが描かれていた。
死をかけてにらみあってる姿。あいだを吹き抜ける風。相手より「強いんだ」という自負。一コマを今でも思いだせるほど覚えている。

「生涯がんばっても、この絵はかけない」

とおのれの才能、努力の足りなさを知り、夢をあきらめた。

ジャスト40才のいま。トラックの運転手をしている。
結婚はしたが、ダウンタウンにもなれず、マンガ家にもなれなかった。


世間の評価は

”夢をかなえられなかった、おじさん”

だろう。

芸能にしても作家にしても、エンタメ業界を目指した人のほとんどは
似たような場所にたどりつく可能性が高い。なので

”人に評価を預けるな”

といいたい。
人に評価を預けなければ”夢をかなえられなかった、おじさん”にならなくて済むのだ。

僕の場合は”夢をかなえられなかった、おじさん”を、受け入れた
上で、この文章を書いている。

noteをはじめて、誰かの”面白い”に触れる文章を書いて、それをお金に代えれる日が来ないかなーと思いながら、これを書いている。

なので 

”夢をかなえられなかった、おじさん”

あらため

”夢をあきらめてない、おじさん”

としておくと、少し前むきな気がする。

いいなと思ったら応援しよう!