
続、そして男はメイド服を着ることにした。
ご機嫌よう〜
続、メイド服を着る男の話。まとまりなく、ダラダラと続きます。
前回の記事はこちら
Twitterで男がメイド服を着た写真をアップしていると色々な人が見てくれた。
メイドカフェで働いてる人
メイド服が好きでソロメイド的な活動をしている人
メイド服を撮影している人
メイド服を見るのが好きな人
メイド服を描く人
僕と同じように男性だけどメイド服を着るのが好きな人
基本的にメイド服は女性が着るものとして始まっているので
男性がメイド服を着るのは女装となる。
女装の人たちを見ていると、
体は男性だけど性自認は女性の人とか
性自認は男性だけど女装することで性的興奮を覚える人とか(フェチことになるのか?)
男性として、女性の服も着る、という人とか
これまた色々な人がいた。
じゃあ自分はどうだろう、と考え始め。
自分の中で「メイド」のイメージは女性。
自分は、体は男性、性自認も男性(と思っている)。
恋愛対象は女性、性的嗜好も女性が好き。
でも老紳士とかイケおじは好き(リストランテパラディーゾって漫画が大好き、イケオジ俳優が出てる映画も好き(ファンタビ3のマッツミケルセン好き))。
BL本もライトなのは好き(好きな漫画家さんの絵柄でパケ買いしたらBLだったけど面白かった)。
メイド服を買った時にウィッグとシリコンバストも買ったけど、つけてもしっくりこなかった。(これは単純に技術不足で美しくないだけ、というのもある。オーダーのメイド服はバスト入れてもいいようにしてもらった。)
特別なメイクもしていない。(これも技術不足でやってないのと、よくわかってないのと半々。メイド姿をキレイに見せるメイクとかはしてみたい。)
可愛い服とかヒール、ワンピースも着てみたい(メイドワンピースで外出は一回やった)
結局、自分にとって「メイド服を着る」ということは、「メイド服を着る」以外のニュアンスは含まれていない気がする。
「憧れの服」がたまたま「メイド服」だっただけ。
「女装」のつもりはないけどワンピース着てヒールも履く。
ロリータもゴスロリも着てみたい。
大抵の人は「こいつはなぜ男なのにこんな格好をしている?」と感じる、とは思う。
だから着ていく場所を選んだり(TPO的なこととか)、
汚くならないように身だしなみを整えたりはしたい(女装が汚い、とかではなく、自分の中の線引き、という意味で)。
この辺のことは
「1」か「0」
じゃなくて
「グラデーションのように混ざり合っている」
という状態で。
しかも日によって違うし、これからどんどん変わっていくと思う。
男性と恋に落ちるかもしれないし。
女装しかしなくなるかもしれないし。
それでも
好きなことをして、好きな格好をして生きたい、
などと考えながら、今日もメイド服に袖を通すことにします。
ここから先は

何でもあって何にも無い部屋
何でもあるように見えて本当に必要なものは何にもない、みたいな、あってもなくても困らないつぶやきを集めました。暇つぶしにどうぞ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?