コミュ障でも輝ける仕事
外交的に振る舞うことはできるが、
その後どっと疲れがきてしまう人間。
飲み会はまだ前の席の人と話せばよいけど、
立食パーティーがすこぶる苦手な人間。
BBQの前日、死ぬほど嫌になる人間。
そんな人間が輝ける仕事がこの世にあるだろうか。
仕事とは他者を喜ばせることで報酬を得る行為だ。
すなわち基本的にコミュニケーションで成り立っている。
そのため多くの仕事にはコミュ障が輝ける場所はない。
たとえ根性で頑張っても心がすり減りうつ病になるのが関の山だ。
それではあまりに救いようがないから、
コミュ障が輝ける仕事を探してみよう。
人との関わりが極力少なく、うまくいけば稼げる仕事に絞る。
・トレーダー(株、仮想通貨、FX)
・不動産投資家(大家)
・プログラマー
・広告運用
・クリエイター(音楽、映像、写真)
・YouTuber
・ブロガー/アフィリエイター
・小説家
こういう風にあげてみると絶望的な気分になる。
ギャンブル要素が強いものかおおきな才能が必要なものがほとんどである。
そういったものが必要なく、ただ実直に仕事をするだけで稼げる可能性があるものに絞ると下記4つが候補になる。
・不動産投資家(大家)
・プログラマー
・広告運用
・ブロガー/アフィリエイター
私は、過去に広告運用はやっており月収100万円程度は稼げたので今はおすすめではあるが今後機械学習にとって代わられる筆頭の職能である。
そうなると下記3つに絞られてくるので、
この3つについてどこまでいけるか私が人柱になって試してみよう。
・不動産投資家(大家)
・プログラマー
・ブロガー/アフィリエイター
次回、まずは不動産投資からはじめてみる。