記事一覧
だからアナタの写真はダサいのだ!! これさえ気をつければ、ステキな写真に変身するよ
こんにちは。マノヒロミです。
最近は、文章よりも写真ばかり撮っております。フォトスタイリングの講座に通っているので、もとをとらないと、と思って(笑)
さて。
「アナタの写真はダサい」なんて、なんだか煽ったタイトルですが……。
ダサい写真を撮っている「アナタ」とは、ほんの数ヶ月前までの私のことでもあります。
写真の講座を受けるまでは、カメラ用語もわからなかったし、どうカメラを触ればどんな風
フォトスタイリング次の課題に向けて
こんにちは。マノヒロミです。
フォトスタイリングの今月の課題は無事合格をいただけたので、来月の仕込みにはいりました。
来月の課題も難しいな……。
課題は3つのうちひとつを選びます。
ひとつは今月の物の焼き直しっぽくなりそうなので却下。もうひとつは食べ物入れたスタイリングしか思い浮かばないので却下(食べ物があると、OKもらえず撮り直しになった時に、再現するのが難しい。なぜなら私は料理下手だか
お裁縫バッグのスタイリング
こんにちは。マノヒロミです。
今回はブログに書く予定のお裁縫セットのスタイリングをしてみました。
ものがいっぱいあると、スタイリングが難しいな。
以下、有料エリアです。マガジンの方が複数記事が読めるのでお得です。
コーヒーのスタイリング。失敗だらけで反省
こんにちは。マノヒロミです。
ブログを書くために、コーヒーのスタイリングと写真撮影をしました。
→ペットボトルを使って簡単。インスタントコーヒーのおいしい飲み方
最終的に使った写真はこの2枚なんですが、反省点ばかりです。泡が消えちゃう前に、と慌てて撮ったのがよくなかったな。
以下、私が思う反省点など、つらつら書いていこうと思います。単品100円、マガジン500円です。この記事で7記事を格納す
フォトスタイリング・もう一つの課題を撮ってみた
こんにちは。マノヒロミです。
今日ははりきってふたつスタイリングしてみました。
また記事にしてみるよ!!
この写真は、今のところ一番よく撮れたものです。
(とはいえ、画像のサイズを小さくしたら、なんだか粗い画像になってしまった……)
どんな紆余曲折をへてこの写真になったのか、有料部分でご説明します。
これ、まだ提出していないので、先生の指導は受けていません。
ぜんぶ自力でやったものです。
フォトスタイリング。課題の写真を撮ってみた
こんにちは。マノヒロミです。
今日は天気がよかったので、フォトスタイリングの課題の写真を撮ってみました。
2つの課題があり、どちらか1つを選択するそうですが……。
とりあえず、両方撮ってみました。
まずは、前回初スタイリングしたのと同じ写真。
この写真を修正してみました。
夫は以前の方がいい、というのですがどうでしょう。
私は今回の方がいいと思うんだけども……。
前回のは寒々しい感じがし
昨日のおべんとう、その後
こんにちは。マノヒロミです。
今日は謝恩会の練習で、午前中ずっと踊ってたから疲れたわい。
さて。
昨日、次女の幼稚園最後のお弁当だったので、キャラ弁的な物を作った、という話を書きました。
→さいごのお弁当
次女帰宅後にお弁当箱を洗おうとしてびっくり。
きれいに洗われたお弁当箱になにか入ってる……。
「おべんとうおいしいよ」
ううう……。
幼稚園のみんなでお弁当箱をきれいに洗って、お手紙
初めて自力でスタイリングしてみた
うーむ。朝と同じく、なぜか「イメージ」で投稿できないので、またまた「テキスト」で書いてみました。
さて。はじめて自力で小物をそろえ、スタイリングして写真を撮ってみました。
雨ばかりで暗いので、どうしても暗い写真になってしまうな。
もう少し明るくてさわやかにしたいんだけども。
以下、自分で「直した方がいいな」と思ったところです。
何度も言いますが、フォトスタイリングの講座で習ったことはいっさ
私のへたくそな写真がどれだけ美しくなるか
こんにちは。マノヒロミです。
自分の復習も兼ねて、講座で撮った写真を記事にしようと思います。
あんまりたくさんの人が見ちゃうのもアレかなというのと、自分がお金を受け取る訓練のため、有料コンテンツとさせていただきまする。
単品100円、マガジン500円です。(月額制ではありません)
最初に注意書きを。
フォトスタイリングの講座で習ったスキル、先生方の指導の内容などは、いっさい記事中には書い