![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117743433/rectangle_large_type_2_149b1fef8eb85e79c952addf1376a28b.png?width=1200)
9月の購入品&購入に向けて予算を貯めているもの
9月のファッション関係お買い物月報です。
今欲しいものが少し高価なので、9〜12月の4ヶ月間は2万5千円ずつ予算を貯められればなぁと思い、お買い物は極力控えています。
サンバリアの日傘
愛用している芦屋ロサブランの二段折り日傘を、9月の3連休に帰省した際に実家に忘れてしまい、「日傘の無い生活は考えられん!」と急遽購入しました。
(サンバリアの日傘は実は2本目で、1本目は数年前、旅行中に失くしてしまいました。)
二段折りの良いところは、長傘としても使えるし、長時間の移動の際は折りたたんでトートバッグにしまっておけるところです。
涼しくなったといえどもまだまだ紫外線は強いかと思うので、毎日愛用しています。
フエギアのサンプルサイズの香水3種
友人と六本木をふらふらしていたときに、フエギアで香水を一通り嗅がせてもらい、気に入った3種の香りの移り変わりを確かめるべくサンプルサイズを購入しました。
3種の共通点は「ジャスミン」です。
アマリア
公式に記載されている香りの構成は、ジャスミン、シベトン、アンバーグリス。
系統はフローラルジャスミンと記載されています。
大西洋沿岸にはウルグアイジャスミンとアジアンジャスミン(茉莉花)という意外な組み合わせの植物群が共生している。それはまるで友情へのオマージュのよう、海の近くで仲良く暮らしている。
香りの所感としては「ザ・ジャスミン」。
ジャスミンそのものです。
イメージとしては「可憐」という言葉が出てくる香り。
四季問わず、職場でも嫌味なく纏えそうです。
香りの移り変わりはあまり感じませんでした。
アグアマグノリアーナ
公式に記載されている香りの構成は、マグノリアとジャスミンとサンダルウッド。
系統はフローラルシトリックと記載されているので、柑橘系も入っているのかな。
アマゾンの奥深くにそびえ立つ巨木。それは熱帯雨林の守り神と呼ばれているMagnolia Fragantissima(タイサンボク)。Agua Magnolianaが物語るのは、その繊細なフローラルフレグランス。
フローラルにフルーツが混ざったような香りで、アマリアが「可憐」だったらこちらは「可愛らしい」という感じ。
こちらも四季問わず使えそう。
ミドル以降、脂のような動物的な「むわっ」とした香りが出てくるのが気になりました。
アンバーデロスアンデス
公式に記載されている香りの構成は、ウード(沈香)、サンダルウッド、ジャスミン。
系統はアンバーウォータリーと記載されています。
アンデス山脈一帯にある数多くの忘れられた洞窟には原始的な樹木が自生している。そこから生み出されるのが、半透明でみずみずしさを秘めた琥珀。
ジャスミンがベースにいて、少しの重たさ(沈香)+薬品のようなスッとした感じが混ざっている香り。
このスッとした香りが抜けるミドル以降の香りが好きで、3種の中でもこれが私の中では一番好きかも。
全体的にナチュラルな香りで、香りモチは良くない印象です。
結論としては、3種とも現品の購入に至るまでの熱量は今の自分の中には無いかなといった感じでした。
予算を貯めて購入したいと思っているもの
冒頭で「欲しいものがあるので9〜12月は予算を貯める」と記載しましたが、以前noteに記載した、バイレードのカサブランカリリーとhimieのユキヤナギブレスレットを購入したくて予算を貯めています。
バイレードのカサブランカリリー
公式に記載されている香りの構成は、プラム、ガーデニア、カーネーション、インディアンチュベローズ、ローズウッド、ハニーアコード。
1回目の試香で「好きぃ!!!」となり、2回目の試香でも「やっぱり好きぃ!!!」となりました。
トップはプラムの甘酸っぱさがあり、ミドル以降はチュベローズとハニーの甘ぁい香りがメインとなるうっとりする香りです。
カサブランカリリーは、大西洋の沿岸で繁栄した都市をイメージしています。ベルベル人のルーツから植民地時代の遺産まで、多様な文化が混在し、伝統と現代の間で絶えず変化するカサブランカの現代的なアイデンティティ。時間が経つにつれて、この街はその姿を解き放ち、他では見られないモロッコの生活の生き生きとした万華鏡のような素晴らしい一角を見せてくれます。 裕福さ、豊かさ、壮大さが一体となった街のエレガンスのように、あなたを包み込む香りです。
イソップのマラケッシュインテンスもそうですが、モロッコ着想の香りに私は弱いのかもしれません。
himieのユキヤナギブレスレット
チェーンにボリュームがあり、腕を上げてさらさらと滑り落ちるときの煌めきが素敵なユキヤナギブレスレット。
さらに、先日himieの店舗を訪れた際に試着したユキヤナギネックレスも素敵でして。
ネックレスの方は冬ボーナス枠でお迎えしたいと考えています。
予算貯めてhimieのユキヤナギブレスレット買おー☺️と思っていたんだけど、美容室ついでに青山店に立ち寄ってネックレスとピアスを試着させてもらったら煌めきが美しくて「ネックレスとピアスも欲しい〜😂」となっている。
— いちこ (@koroichiko) September 23, 2023
himieのユキヤナギネックレス、40cmだとこれからタートルネックの季節だからちょっと短いなと思っていたら、有料でチェーンの長さを足してもらえてスライドボールにすることも可能だと店員さんから伺って、なんという素晴らしいご対応…!と思った。
— いちこ (@koroichiko) September 26, 2023
5〜10cmほど長さを足してスライドボールにしたい。
ユキヤナギシリーズはフープピアスとアメリカンピアスも気になっているのですが、ブレスレットとネックレスで一旦は落ち着きたいと考えています。
アメリカンピアスは学生時代に落として失くした過去があり、可愛いけれど購入に踏み切れません。皆さんアメピ失くされたりしませんか?
以上、9月のお買い物月報&予算貯めて買うぞ表明でした。
お察しの方もいらっしゃるかもしれませんが、私は香水とアクセサリーが大好きなのです。
香水関連とアクセサリー関係の手持ちは以下の記事にまとめていますので、よろしければどうぞ。