![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132619008/rectangle_large_type_2_50c0230d1de4681528438061c727bd6b.jpeg?width=1200)
鳥の写真を撮ってみた(951文字)
動物も植物も歴史も詳しくないし、鳥についてもよく知らない。けれども、NOTEで鳥の写真を見せていただいていらうちに、自分でも撮ってみたいなと思うようになった。
何の鳥かも分からずに取り敢えず撮って、後で画像検索で調べる…という超素人的な遊び心から撮ったものではあるけれど、撮ったからには誰かに見て欲しいという一人前の願望もちょこっと出てきて…
スマホだから遠くから撮って拡大した粗悪な画質の写真だし、画像検索で調べた名前も正しいかどうかわからない。
けれど、頑張ったのね…と温かい目で流し見していただけたら嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709280827677-Zn1Kiw67Rn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709281420811-xPNjZONOkR.jpg?width=1200)
この季節、住宅街でも案外メジロを見かけるということを知った。綺麗な色を見て最初は鶯かと思ったけれど、メジロというだけに目の周りが白いのだと知ってなるほど!と思った。ちょこまかとよく動くので、なかなか撮りにくかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1709284465264-NzO36PwohF.jpg?width=1200)
川にたくさんいて、最初は鴨かと思った。何を見ても知っている鳥だと思い込んでしまうところが超素人。ただ、やけに黒いなと思って調べたらオオバンだと…
![](https://assets.st-note.com/img/1709280830244-QNnmacaZ32.jpg?width=1200)
河岸でオオバンを見ていたらこちらのかわいらしい鳥がめにはいった。ひとりでちょこちょことお散歩中の様子だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1709284688445-7N1ulaz7Lg.jpg?width=1200)
こちらも同じ河岸で。集団で日光浴をしていた。たくさんいるのに、近づいて行くと、わーッとみんな遠くに行ってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1709280836592-u79QH0OMYf.jpg?width=1200)
水路沿いの道を歩いていたら青い鳥がいて、慌ててスマホを取り出しつつ目で追いながら移動、少し離れたところから撮影した。石の上に留まったのはほんの一瞬で、このあとすぐにどこかへ飛んでいってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1709280838374-jg0rUMRbAu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709281621219-CQnRstdWeN.jpg?width=1200)
天気の良い日に一般の木の枝を行ったり来たり…遊んでいた。画像検索でヒヨドリと言われたけれど、次に見かけてもやっぱり判別がつかないかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1709766594004-h9fVp6sZr0.jpg?width=1200)
尻尾が長く見えて、てっきりオナガかと思ったけれど、オナガには翼に白い部分がないみたい。とは言え、本当にセグロセキレイで良いのか?!
![](https://assets.st-note.com/img/1709783098876-Hiq9b255YA.jpg?width=1200)
これが電車の名前にもなったゆりかもめか!少し大きめでふくよかな印象。じっとして写真を撮らせてくれた。
身近にはカラスと鳩しか知っている鳥がいないかと思っていたら、案外色んな鳥がいて驚いた。
スマホじゃ限界があるかもしれないけれど、撮って調べて…の自己満足撮影会もなかなか楽しめた。