4万3千枚の写真データ整理|経過報告
4万3千枚。
43000枚。
これは、私のスマホの中にある写真データ。
以前noteで、写真があまりにも多過ぎるから整理しますと宣言した。目標は年内に3万枚まで減らすこと。
なぜこんなに増えたのか、詳しくはこちら。
さて、あれから3ヶ月半。
私の写真データはどうなったのか。
誰も興味はないだろうけど、記録のために公表します!
まず整理する前のデータはこちら↓
3ヶ月半後はこうなりました↓
3千枚減らした。でもまだまだ多い〜泣
整理してる最中にも、趣味のカメラで撮った写真が次々に追加される。このまま整理しなかったら、もう4万5千枚くらいいってたかも?だから実際は4〜5千枚くらい減らしたと思う。
作業は至ってシンプル。パソコンもしくはスマホで、1枚1枚確認しながら取捨選択する。
夫に「写真一括で選別してくれるソフトとかあるんじゃない?」って言われたけど、違うのよ。1枚1枚自分の手で確認しながら、思い出に浸りながら整理したいのよ。
そんなこんなで思い出を振り返りながら、気が向いた時に整理している。
でもこのままのペースじゃ目標に到達しそうにない。もうちょっとやり方考えた方が良さそう。
目指すは本当にお気に入りの写真だけにすること。でも何気ない写真の数々が愛おしくて、今後絶対手に入らないからこそ取捨選択が難しい。
自分は過去に執着しないタイプと思ってたのに、写真となると違うみたい。物は思い出の品でもあっさり捨てれるんだけどなぁ。
以上、経過報告でした。
需要はないかもしれませんが、また報告します!笑
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、コメダ珈琲代にして手帳時間を楽しみます♪