
手帳会議2025 A5サイズが好き!
新居探しや引っ越しでバタバタした9月。
9月と言えば、来年の手帳が発表される時期!
忙しい時期ではあったが、合間を縫って手帳情報をリサーチ。むしろ手帳情報を集める時間が癒しになって、忙しい日々を乗り切れたと言っても過言ではない。
新生活が落ち着き、ようやく手帳会議の記事を書く余裕が出てきたので書いてみようと思う。
今年はこの3冊

①ほぼ日カズン
②自分軸手帳
③無印良品ノート
やっぱり自分軸手帳にした
バーチカル手帳で毎日のスケジュール管理をするのが楽しいので、2025年もバーチカル手帳を。
いくつか手帳を見てみたが、結局自分軸手帳を2年連続で使うことにした。

決め手はこのワーク。


毎月のテーマと目標を決めるページ。
細かすぎず、ざっくりとしたこのページが使いやすく、お気に入り。
次に紹介するほぼ日カズンにもバーチカルページがあるのでそれで一元化しようかなと思っていたが、ワークページが欲しくて自分軸手帳をリピート。
あと自分軸手帳の紙質が好き。
分厚くて、しっかりしてる。
来年もお世話になります。

使い込んだ感あって良い
自分軸手帳のセットアップについてはこちら
ほぼ日手帳 カズン

いつか使ってみたかったカズン。ページが広すぎて、使いこなせないかもと思っていたが、ついに購入。
今年はほぼ日オリジナルサイズのHONを日記帳として使っている。

オリジナルサイズを10ヶ月使ってみてわかった。
全然書くスペースが足りない!!!
もっとガシガシ書きたい。
貼り物もしたい。
ということでサイズアップ。

ほぼ日に書きたいことは
今日あったこと(事象)
軽いジャーナリング
感謝リスト
ミニコラージュ
思い出の紙ものペタペタ

下敷きも買ってみた。


公式で買ったので、おまけもついてきた。

カバーは検討中。公式のカバー高いのよ…。
カズンと一緒に使うアイテムとして、まいちんさんのきっかけカレンダーを予約。

日めくりカレンダーで、毎日お題が載ってるらしい。それに沿って毎日カズンでジャーナリングしようかなぁと考えている。
無印良品ノートは継続
かれこれ16冊目の無印良品のA5ノート。

以前は心に残ったこと、思い出のチケット、本の感想などを見返すために綺麗に書いていたが、最近は雑記&ジャーナリングになっている。
モーニングノートとして使ってよし
noteに書きたいことを整理してもよし
気になったことをメモしてもよし
なんでも好きに書くノート。
ほとんど読み返すことはない。
こういうフリーのノートがあるだけで、心のゆとり?が生まれるのよね。
「なんかわからんけど、とりあえず書きたい!」みたいな時があって、そういう時はこのノートを広げて思い付くままに書いてみる。
なんでも受け止めてくれるノート。
A5サイズが好き
小さい字を書くのが苦手な私。広々書けるA5サイズが好きなようで、今年は全てA5サイズになった。持ち運びしやすい手帳も憧れるのだが、それより伸び伸びと書きたい。
ジブン手帳も候補にあったのだけど、実物触ったらなんか違うなーとなって除外。やっぱりサイズが合わなかったのかなぁ。
ジブン手帳、一元化できるのはいいよね。
以上、手帳会議の結果でした。
結局ほぼ日のサイズが変わっただけで、去年と変わらない布陣。臨機応変に使いたい手帳があれば随時追加しようと思います。
(手帳は地味に高いから…お財布と要相談)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
