空港の到着口っていいよね
夫が東京から福岡にやってきた。
かれこれ1ヶ月半振りの再会である。
一緒に住んでいる時も夫は出張が多く、これまでも家を空けることはあった。それでも出張は長くて3週間くらい。今回のように1ヶ月半離れたことはなかった。
夫が福岡に帰ってくる日、空港まで迎えに行った。
久しぶりの再会にソワソワする。
到着口はみんなソワソワしている。
到着口から人が出てくる度に「この便か?」「どこだ?」と言った雰囲気で、待ち人は皆キョロキョロ辺りを見渡す。
現代人は隙間時間があるとすぐスマホを開く習性がある。
でも到着口の人達はほとんどスマホを見ていない。
ただ待つだけの時間。
手持ち無沙汰なのにスマホを触らない。
皆、ただただ到着口を見つめている。
家族が恋人が友人が…到着口から出てくる瞬間を逃すまいという雰囲気。スマホなんてみている暇はないのだ。
スマホ依存が問題となる現代で、面白い光景だなぁと人間観察をしながら私も到着口を見つめていた。
皆がソワソワしながら待つ光景もいいが、感動の再会シーンが見れるのも良い。
日本人は静かだからそれほど大きな声で再会を表現しないが、「久しぶりー!」とか「おかえり」とかそういう声がちょこちょこ聞こえるのが良い。
これ、国際便ならもっと楽しいのかなぁなんて妄想する。海外の人の再会のリアクション見てみたいなぁなんて。笑
さて、私たちの再会はと言うと、お互いを見つけて手を振って、小さい声で「おかえり」「ただいま」と言って終わりである。
そして自然と手を繋ぐ。
あの久しぶりに手が触れた瞬間が、いいんだよね。
ビデオ通話では絶対に感じれない触覚。
夫が帰ってきたんだなぁと実感する瞬間。
ちなみに出発の時はあっさりと帰る。笑
保安検査の列に並んだらそこでバイバイ。
たまに泣きながら保安通ってる人いるよね。
前、両親らしき人と別れて泣きながら保安通ってる女の子が居て、頑張れよーと心の中で声をかけた。笑
今回の保安前は、抱き合ってるカップルが居ましたわ。そういうの、がっつり見ちゃうタイプです。笑
皆、いろんな想いがあるんだろうなぁ。
空港は様々なドラマが垣間見えて、人間観察好きな者としては楽しい空間。
次は1ヶ月後、私が夫に会いに行く。
仕事の都合で、空港に迎えにきては貰えないのだけど。いつも迎えに行くばかりで、迎えて貰ったことないな。泣
再会を楽しみにまた1ヶ月頑張ります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。