
夫と出会い心が豊かになった
先日、結婚3周年を迎えた。
付き合った日=入籍した日であり
出会ってからで言うと丸5年である。
あっという間…という感覚はなく、
まぁそんなもんでしょうねって感じ。笑
◇
夫と出会い、日々が豊かになった。
まず経済的に豊かになった。
単純に共働きの共同生活はコスパがいい。
浮いたお金で美味しいご飯を食べたり、旅行に行ったり、お高めの家具家電を買ってみたりと一人暮らしの頃より豊かな暮らしとなった。
次に考え方が豊かになった。
他者と暮らすということは、度々考え方や価値観の違いに遭遇する。その度に夫の考え方が自分にはない思考で新鮮である。
夫は徹底的に論理的に物事を考えるタイプ。私も論理的思考は好きだが、どちらかというと感情的なタイプ。
特にメンタルが落ちた時は、どこまでも感情に流されていってしまう…。いつもなら論理的に考えられることも、頭の中がぐちゃぐちゃになる。同じところぐるぐるしたりね。
一方、夫は常に論理的思考だ。
そもそも人生で悩んだことがなく、メンタルが落ちることがないそうだ。
悩むのではなく、考えるらしい。
困難にぶつかった時は、とにかく解決策を考え、調べ、時に周りに助けを求める。お金で解決できることはお金を使う。
それでもダメだったら受け入れる。
悩んでも結果は変わらないから、と。
そうやって人生を生きてきたそうだ。
私にはその考え方がとても新鮮だったし、その考え方に触れてからというものの、悩む回数が減った。
とりあえず解決策を考えようとか、そもそも悩みって存在しないのでは?と思うようになった。
私のnoteには、夫の思考が大いに影響している。
◇
そしてなによりも、心が豊かになった。
30歳、独身彼氏なしだった頃。
一生独身かもしれないという不安があった。
次々に結婚していく同期や友人を目の前に「男になんて頼ってたまるか」と虚勢を張り、自律しなければ・強くならなければと強気に生きてきた。
夫と出会い、物理的にではなく心理的に「私には帰る場所がある」という安心を得た。
一人で気を張って生きていかなくていいのだ、必要なときは頼っていいのだと思うと心が緩まった。
心が緩まったことで、20代の頃より性格が丸くなった。周りに優しくなれたし、笑顔が増えたと思う。
ご飯が美味しくなり、景色が綺麗に見えるようになった…というのは言い過ぎかもしれない。笑
◇
最近は訳あって別居婚をしている。
会う頻度は1ヶ月に一度くらい。
一緒に住めないのは辛い。でもその分久しぶりに会った時の嬉しさがすごい。そして一緒に住んでいた時よりもお互い優しくなれるのだ。
おかげさまで?結婚したてのような初々しい気持ちで過ごすことができている。笑
次に会えるのは1ヶ月後。夫に会えるのを指折り楽しみに待つ結婚記念日。こんな結婚記念日も悪くない。
末永く一緒に過ごせますように。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

記念日ディナーに行った
いいなと思ったら応援しよう!
