こりぽん

65歳で定年退職。縁あって今まで経験した時計と教育関連の仕事にカムバック。フルで働くの…

こりぽん

65歳で定年退職。縁あって今まで経験した時計と教育関連の仕事にカムバック。フルで働くのをやめて足腰が効くうちに人生を楽しみたいと思います。現在東京の下町の時計屋で副店長と教育関係財団の専務理事をやっています。愛犬はウエスティーの男の子「ウイリアム」2024/3/25生まれ

最近の記事

昭和の名機 ジャスピンコニカが出てきました。

今昭和レトロがブームですが約46年前に井上順さんがイメージキャラクターでCMを流していた「ジャスピンコニカ」が納戸から出てきました。単三電池2本で可動する画期的なアートフォーカスカメラです。 サクラフィルムを使ってね。と言わんばかりのシールが懐かしいです。富士フィルムより安かったですからね。難しかったフィルムの装填もかなり楽になりました。 実はこのカメラ、成田空港開港の年にヨーロッパ旅行に行くときに買った物です。クレジットカードなんぞや無いのでトーマスクックのトラベラーズ

    • 1️⃣ボールペンで互換替え芯を試しました。パーカー編

      純正のボールペンの替え芯ってすっごく高いですよね。 今回は、パーカーのシズレ。しばらく使っていなかったためかインク切れ?でした。パーカー純正だと600〜700円はしてしまいます。楽天市場で替え芯を探していたら互換替え芯がヒットしました。 激安ということともし使えない場合返品可能ということでお試し気分で注文しました。パソコンのプリンターインクは互換インクを使って故障した際は保証対象外なんて記述がありますがボールペンの替え芯は問題ないと思われます。 ページトップの画像ですが、

      • 時報サービス117が終わるみたいですね。また一つ昭和が終わります。

        ⭐️時報サービス117 みなさん、正確な時間を知る方法ってなんですか?私のような前期高齢者にとっては「時報サービス117」と言うかもしれません。例えば「9時50分をお知らせします。ピッピッピッポーン」と女性の声で流れて腕時計の時間を合わせた物です。 ⭐️テレビの時報 次にこれでしょう。朝のテレビでこのような時計で時計を合わせませんでしたか?テレビが時計がわりだった時代ですね。「セイコーが7時をお知らせします。」 シチズンさんですとデジタル時計のCMで確かゴルゴ13を題材に「

        • SEIKO ブライツ ワールドタイム 電波ソーラー

          人生初の電波ソーラーを試すことになりました。10気圧防水、電池交換不要、時刻合わせ不要と何やら夢のような時計みたいなので興味津々です。 思ったよりずっしりとしていて個人的にはビジネスライクの時計という感想です。風防も無反射コーティングもされており視認性に優れています。なんと言いましょうか「スカッと見える。」という感じですね。 現在ブライツシリーズはあまりモデル展開がありません。海外出張の多いビジネスマンには大変有用なアイテムと思います。 ⭐️理由1 デザイン的にビジネスシ

        昭和の名機 ジャスピンコニカが出てきました。

          復刻版の時計ってどうですかね。という事で買ってみました。

          発売当初の角クロノはスイートロードさんのページをご覧くださいね。当時のモデルは秒針がなくカレンダーはデイデイト。趣がありますね。時計はそれぞれの目的で使い分けたいですね。私はランニングの時用にと購入しましたがGoogle FITBit Versa4を使うようになりました。(笑)

          復刻版の時計ってどうですかね。という事で買ってみました。

          手帳に書き込む時の万年筆は何が良い?

          スケジュールはGoogleカレンダーで管理をしていますが仕事の打ち合わせ、その日の仕事の記録やちょっとした覚書などは大型の手帳を使っています。 まずこの2本にしたのがカートリッジインク式であることです。吸入式のマイスターシュテユックのようなインク瓶から吸入するものですといざという場合カートリッジ式なら直ぐに手を汚さず補充ができます。やはり鉛筆並の太さの万年筆が細かく記入する場合適していると思います。 どちらのペンのインクの裏写りは同程度で気になりません。細かい文字を書き込

          手帳に書き込む時の万年筆は何が良い?

          HONDA N-ONE 2回目の車検ですが…..

          iPadを購入して今回はカメラも内蔵のものを使い加工はCANVAで行いnoteにチャレンジしました。 旧車のデザインが好きな私にとってNコロ(N360)は憧れの車です。そのテイストを受け継いだN-ONE。東京は意外に坂が多いんですよ。赤坂、宮益坂、道玄坂などなど。高速道路の利用も考えてターボ車にしました。パワーもあって燃費も良いのですが...... 2回目の車検時の走行距離は3,600km 自転車並みですよね。しかし乗っても乗らなくても劣化するのは車の宿命とでも言いましょ

          HONDA N-ONE 2回目の車検ですが…..

          iPadを久しぶりに購入しました♪note投稿チャレンジ感想

          現在定年退職をして66歳 縁あって教育関連の専務理事と時計屋の副店長をやっています。私の周辺ではWindowsよりAppleユーザーが増えてきました。スタバにもよく行くのですがApple人口が多いですね。以前はMacBookPro MacBookAir iPadをWindows PCと併用していました。約15年ぶりのAppleユーザーに復活したわけです。 まず思ったことは ・昔に比べてWindows、Andoroidと親和性が高くなったこと。 ・Office365が問題なく

          iPadを久しぶりに購入しました♪note投稿チャレンジ感想

          自分の生まれ年の時計に出会ってしまったら....

          皆様、もし自分の生まれ年の時計に出会ったらどうしますか?この度、私はそれに出会ってしまいました。仕事柄もう時計は買わないと誓ったのですがなんとか自分を言い聞かせて購入してしまいました。 この時代の時計は万人のためのものではなく一生に一本の時代です。ゆえにメーカーも職人さんたちが100年使える時計作りをしていました。当時の日本人の三種の神器は時計は「オメガ」、万年筆は「パーカー」、ライターは「ロンソン」。そんな時代でした。大卒銀行員初任給:12700円、国家公務員9200円、

          自分の生まれ年の時計に出会ってしまったら....

          昭和のデジタル時計は高級品だった⑤

          あのオメガもデジタル時計を70年代に作っていました。私の記憶の中に今回ご紹介するモデルは日本で発売されていなかったと思います。(私感です。)横長のオクタゴンケースのものと今回ご紹介のケースデザインが似たものがあり暫くしてスピードマスターデジタルが出たと記憶しています。国産のデジタル時計の2~3倍の価格で10万円前後でした。 今までご紹介したデジタル時計の中で精度が一番優れているのがこのオメガなんです。昭和生まれの日本人の多くがオメガに憧れを持っておりました。また多くのスイス

          昭和のデジタル時計は高級品だった⑤

          チョコザップ始めました。定年後のシニアライフ(健康管理編①)

          定年を迎え最初の1年間は近くの中学校で用務の仕事をしており一日2万歩から3万歩の運動量があったのですが4月よりデスクワークになり(一日6000歩に激減)なんか体が重くなりました。せっかく血圧、糖尿病関連の数値も正常値内に改善されたこともあって掛かりつけのの先生と相談して4月から3~4キロランニングをするようになりました。(30~40分の目安)仕事のある日は夕食後の夜。休日は日中走ります。この習慣での血液検査の結果は2回ほど見てからまた検討します。 なぜチョコザップか? 走り

          チョコザップ始めました。定年後のシニアライフ(健康管理編①)

          昭和のデジタル時計は高級品だった④

          オリエント時計は今やセイコーの傘下になりましたが機械式時計も結構型破りなものを発表していました。この時代のデジタル時計のアラームはいわゆる電子音でした。そこでオリエント社はメロディーアラームを発表したわけですがなぜか今でもデッドストックが入手出来るみたいですね。 この時代のデジタル時計はやはりかっこいいです。当時のビジネスマンは「時」を直感で読み取ることができて、また会議などの時間管理を腕時計に任せることが出来たわけですね。しかもクオーツですから月差も数十秒の精度ですからそ

          昭和のデジタル時計は高級品だった④

          今のところデジタルとアナログの融合にしました。

          皆様 いつも大変お世話になっております。万年筆復活に際し日々の管理を模索しておりましたが一応の結論が出ました。 スケジュール管理はYahooのY!カレンダー+Googleカレンダー連携で行います。Y!カレンダーは佐川急便や新幹線EXアプリと連携するのでこの2つのアプリを使うことで快適な環境を得ることができました。 HUAWEIの8インチタブレットが手帳と同じ大きさでLTE対応なので外出先での仕事も格段にはかどり手帳の週間の部分はアナログ管理がやはり早くていいです。 こう

          今のところデジタルとアナログの融合にしました。

          昭和のデジタル時計は高級品だった③

          大阪万博が1970年(昭和45年)ですから高度成長期でもあり大卒の初任給が約10万円のときにこの時計は約3万円半ばということから考えると高価な時計だったと思います。ビジネスマン必携のアラーム機能付きです。同じデザインでストップウオッチ機能が付いたモデルは約5万円で「007」で採用された記憶があります。 当時のデジタル時計は兎に角カッコイイです。今になって見ても古臭くなく余計な機能もないのでいいですね。当時カシオトロンがブームの火付け役でキャッチコピーは「コンピューターウオッ

          昭和のデジタル時計は高級品だった③

          万年筆復活をしてから2ヶ月、やたら字が書きたくなりますね。

          スケジュールは相変わらずスマホで済ませていますがゆくゆくはちょっと高級な手帳を。と思っている今日この頃。ならば美文字ライターになりたいということでペン習字?を始めました。 今回は70年代のモンブラン マイスターシュテュックNo146です。2年前に銀座のモンブランブティックにてオーバーホールを済ませたものです。吸入ピストンを含め摩耗部品を交換しました。インク漏れもなくなり気持ちよく使えます。 システム手帳で使うことを想定しておりオーバーホール完了後に川窪万年筆さんにペン先を

          万年筆復活をしてから2ヶ月、やたら字が書きたくなりますね。

          昭和のデジタル時計は高級品だった②

          このたびセイコーのデジタル世界時計 WORLD TIME<ATLAS>A239-5020を入手しました。まだ今のように格安で海外に行けない時代に日本航空提供のジェットストリームを聞きながら海外に思いをはせていました。 1976年にはカシオ計算機からカシオトロンX1が発売されデジタル時計ワールドタイムの先駆けとなりました。無骨だけど格好いい時計でしかも細部の作り込みもしっかりしていました。当時のデザイナーさんに拍手。コレクションしたい一品です。 第一回東京オリンピックの興奮

          昭和のデジタル時計は高級品だった②