![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149918924/rectangle_large_type_2_72af95a1f264e20e754f0a639db76d6f.jpeg?width=1200)
梅田 旅ログ FEAR海遊編
20240728
のぞみで新大阪へ。
映画「BLUE GIANT」を鑑賞、新幹線でひっそり号泣。山田裕貴さん・間宮祥太朗さん・岡山天音さんという豪華キャストの声優陣がそれぞれのキャラクターにピッタリはまっていて全員良かったです。けっこう我慢したんですけど玉田君のソロで限界号泣。前評判どおり音楽が素晴らしくて実際の演奏映像を取り入れているそうでライブシーンもずっと観ていられるなーと思いました。
新大阪→梅田に到着、3回目ともなると毎回同じホテルを利用しているのであまり迷わず行けました(あまり???)。遅めのランチをホワイティうめだで食べて、梅田ラテラルにて開催の禍話のライブ
「FEAR飯の恐怖は上々。~FEEL SO FEAR~」
(正式タイトルみんなどこかしら間違えてて面白かった)
![](https://assets.st-note.com/img/1723009593910-ori0LkI85F.jpg?width=1200)
配信前の開場時間も仮面の2人が雑談していてBGMはとんねるずやダウンタウンなどおなじみのナンバーがかかっていて流石でした。いかこどもとか久々聴いたわ。
今回もオリジナルメニューがあってミニラーメン食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722931717193-sC513oSoZB.jpg?width=1200)
ライブ内容としては前半はところどころ怖いポイントはありつつも提供者の話自体がわりと「???」な感じで進んでいき、なんだろうなこれな~??って感じだったところに前半終わり際~後半一気にまさかの連続で観客サイドは息をのむ場面が多かったように思います。硬直する系のリアクションが多く、静かだったかもしれません。
ただ、みんなで声を揃える前フリがあった場面ではライブならではの一体感が出て良かったのではないでしょうか!
終演後のサインタイムがある旨、今回は事前のお知らせが特になかったので初めて参加された方はもしかしたら謎だったかもしれません。手持無沙汰になってしまった方もおられるのでは?そんな時には入場特典のポストカードを使っていただけたらいいなと思いましたがどうだったでしょうか。
スタッフの方におほめいただきうれしかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1723008626887-Wo3ggvAUHz.jpg?width=1200)
ラテラルを後にするかな?しないかな?のタイミングでちょうどスピッツがかかったのもときめきました。
ごあいさつできたリスナー仲間の方々ありがとうございました!
Xでフォローさせていただいているけどお会いしたことない方も実はいらっしゃったようで、もしよかったら次回なにかしらの際はこっそり教えてください……ごあいさつだけでも是非。
ホテルに戻った時ちょうどエレベーター一緒になったアジア系外国人カップルが突然ソーダ味のアイスキャンデーを1本くれました。え!とまごまごしていたらガサゴソとアイスの箱見せながら「さっき買ったんよ~あげる~」みたいな感じで差し出してくれて、ちょうど私の部屋がある階に到着したので降りながら
「ワーッアリガトーサンキューグンナーイ」
って言いましたが日本語英語すぎて恥ずかしい……伝わってると良いな……
![](https://assets.st-note.com/img/1723014395609-hMrcimRE96.jpg?width=1200)
20240729
ラヴィット!を観ながら支度して灼熱の中移動開始。今回は気分次第で行けたら行こうと思っていた場所がありました。
大好き漫画「コーポ・ア・コーポ」で高橋さんとユリちゃんが行っていた海遊館です。(のちに岡林さんもこずえさんと行ってました)
![](https://assets.st-note.com/img/1723011629146-IcKosG75um.jpg?width=1200)
行きしなに調べていたらネットでチケットが買えるものの時間予約制で少し待つかもしれないなと思っていたものの、海遊館目前でもう一度ネット購入ページを見たらなんと何故か上手いこといって今すぐ入れる時間のチケットがピッと買えてしまった!すぐさまスタッフの人に提示するとササーッと入れましたラッキー。今思えばひとり分だったのも功を奏したのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1723013180365-VXmwO5WcC4.jpg?width=1200)
館内では時々Kindleでコーポのコマを見て比べたりしつつ時間入場制のおかげかそんなにぎゅうづめじゃなく見られました。夏休みシーズンではありますが平日月曜だったのも良かったのかも。海外の方(水槽前でキメキメポージングする勢)もちらほらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723013284050-qz052XbGqA.jpg?width=1200)
やはりそこらじゅうにいる生物が面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723013352631-pi7Yb7uoYk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723018645115-6BHPXnagro.jpg?width=1200)
名入りメダルつくるやつ発見して買おうと思ったのに、ほしいデザインのメダルも別売り付属キーホルダーも売り切れで、悩んだ挙句断念しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723013398553-vW1xIVpWRz.jpg?width=1200)
「天保山マーケットプレース」なる施設が隣接していてそこのフードコート兼店舗で台湾まぜそばを食べました。割と人がいたんですけど店舗内の席が穴場で空いててここ目ざとく見つけたの自画自賛でした。
外国人観光客が多くて店員さんも外国人で、システム教えてくれる人誰もいなくてひとりでまごまごしすぎてだんだん面白くなってしまいました。タピオカ用のストローしか置いてなくてノータピオカの台湾ウーロン茶をぶっといストローで飲んでひとりでウケてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722995934519-dwVAOmyLeW.jpg?width=1200)
新大阪駅に戻り、前々から(アイツが居たら買おう)と思っていたアイツが居たのでついに買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722995862263-brQz6TjMoe.jpg?width=1200)
帰りの新幹線では「ミッドナイト・キラー」を観ました。
ブルースウィリス2022年の出演作。もちろんちょい役でしたが青い格子のシャツに青いネクタイの佇まいのシーンかわいかったです。ラストの優しげブルースも良かった。
シリアルキラー変態サイコパス野郎を、FBIのブルースの相棒ミーガン・フォックスが危険なおとり調査で追うも捜査が難航して……という話。地元警察のエミール・ハーシュさんの人情刑事感がかなりやりにいってて良かったです。なかなか息苦しいサスペンスで難航具合に若干イライラしつつも、途中ラッパーのマシンガンケリーさんが浮くほどカッコよかったり人情刑事エピソードがベタにぐっときたりでなんやかんや楽しめました。
ひとり旅はまりそう。っつって書いといて実際基本のインドア気質が出るので何かきっかけが無いかぎりやらないんですけどね。なかなかね~。
![](https://assets.st-note.com/img/1723013691679-O5wWleV0kY.jpg?width=1200)
【宣伝:禍話新作グッズあります!】
今回はグッズ用にコラージュを作成してみました。8/24に禍話が瀬戸内海の豊島で離島怪談ライブをやるそうなので、私は残念ながら不参加なのですがせっかくなので豊島にちなんだカラー名をつけました。
RICE TERRACE GREEN 棚田グリーン
LEMON PEEL YELLOW 瀬戸内レモンの皮イエロー
INLAND SEA BLUE 内海ブルー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149958368/picture_pc_c204b53e06c64966504f1878e8b9d545.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149958720/picture_pc_495a7e03df2aa0c3b07b5f371bcda2e3.png?width=1200)
以前制作したデザインも変わらず置いてございます。
以下のリンクからひとつよしなに。