
今日の水槽🐚 8月2日
今日の水槽です🐚
30センチキューブ水槽で飼育している小型熱帯魚と一緒にヒメタニシ🐚というタニシの仲間を飼育しています。
コケを食べてくれる、水質を浄化してくれるなどのメリットがあります。
また、卵胎生であり、メスタニシが1匹ずつ子供を産みますので、一気に殖えすぎたりしないのも特徴です。
さらには、同様の貝の仲間には、ひっくり返ると自分で起き上がれない種類が多いですが、ヒメタニシは、身体を目一杯使って自分で起き上がることができます。
ところで、ヒメタニシは水質が悪化したり(汚れて酸性に傾いたり)すると殻に閉じ籠もり、砂に潜りがちになります。
今日、帰宅して熱帯魚に餌をあげていると、ヒメタニシ達が、みんな起き出していることに気付きました。

このような現象が起きる日が時々あるのですが、本当にみんな示し合わせたかのように同時に動き出すので、いつも不思議に思っています。
突然、水質が格段に良くなるなんてこともないと思います。

何となくなのですが、月(特に満月🌕)が昇り始める頃、このような現象が起きている気がしています。いつも気にしているわけではないので、確実なことは言えませんが…

しかしながら、あまりにも一斉に動き出すので、何か合図になるものがあるのではないか?と感じています…
月🌕が昇る時に…とすれば、神秘的でもありますし、合図としてみんなが同時に受け取れるのかも知れない…などと考えています。

少し調べてみましたが、そのような内容の書きものを見つけることはできませんでした…
今後もよく観察してみようと思います☘️
